政治・経済

農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

県は先進的な農林業を展開して成果を上げている農林漁業者を表彰する「ながさき農林業大賞」の受賞者を発表。本市からトップファーマーの部の知事賞に農事組合法人勝本が選ばれた。
同法人は水稲、大麦、大豆を中心に飼料作物の受託栽培にも取り組む集落営農法人。水稲は高温耐性品種を中心に、作期を分散して効率的に栽培。地元の酒造会社と連携し焼酎用原料の麦を生産している。
水田での大豆の収量向上安定生産技術として「部分浅耕播種栽培技術」に県内に先駆けて取り組んでいる。水稲、大豆は特別栽培と環境保全型農業に取り組み、肥料・農薬の低減、国際水準GAPを実践している。また、圃場管理システムを導入して540筆の圃場を管理。品目ごとに地図化し、高い労働生産性を実現。作られなくなった集落内の農地集積を進め、遊休農地解消にも取り組んでいる。

関連記事

  1. NHS壱岐コールセンターが開所 スタッフ23人が地元雇用 将来的…
  2. 重家酒造がグランプリ獲得 九州の蔵で初 「 松尾大社酒-1グラン…
  3. 10議員が5会派結成 政務活動費交付で市議会
  4. 大石県知事が本市を行政視察 「壱岐はポテンシャルが高い」 「壱岐…
  5. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予…
  6. 企業版ふるさと納税に感謝状 1千万円寄附のファウンテック
  7. 『壱岐は世界的モデルになり得る』 本県で初開催 エコマテリアル…
  8. 壱岐地区代表牛14頭を選考 メーン6区は弁慶3産子 7月7日 県…

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP