政治・経済

平均価格55万円台に回復 壱岐家畜市場12月子牛市 全国的に 回復傾向

JA壱岐市の定期12月市場が1、2日、壱岐家畜市場で開かれ、平均価格は55万6350円(牝46万5610円、去勢63万9490円)で、前回の10月市場と比べて6万7805円増、113・88%の大幅アップとなり、半年ぶりに55万円台以上に回復した。取引成立頭数は778頭で前回から94頭増、販売金額は4億3284万100円で、前回から9867万5500円増となった。10月市場では2013年6月市場以来10年ぶりの50万円台割れとなり、JA壱岐市は11月18日に肉用牛経営危機突破決起大会を開き、危機的な状況にある畜産農家にとって即効性のある施策の実施を求める決議を行い、同29日には「いいにくの日」にちなみ消費拡大に取り組むなど機運を盛り上げていた。

関連記事

  1. 市の総合計画って何? 策定前に市民有志が勉強会
  2. 市長選4、市議補選6陣営出席 立候補予定者説明会
  3. 昨年中の出生数120人 過去最少から2年連続微増
  4. へき地保育所閉所問題が混迷 閉園延長請願書に9議員賛同 来年3月…
  5. 眞鍋副市長を再任 2期目、任期は4年
  6. 本市で3度目の県市長会議 国、県への提言24件を承認 白川市長が…
  7. 低塩分、外洋との水温差など指摘 「護岸撤去などで生育環境改善を」…
  8. 等身大パネルでお出迎え 長崎市出身、長濱ねるさん

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP