地域情報

交通事故根絶への願い 壱岐署でヒマワリ大輪開く

壱岐警察署駐車場の花壇に植えてあるヒマワリが今月上旬、満開を迎え、大輪の花を開かせた。

平成23年、京都府内で4歳男児が犠牲となる交通事故が発生した。両親は息子が生きた証と悲惨な交通事故根絶の願いを込めて、男児が幼稚園で育てていたヒマワリの種を警察に託した。

やがて種は府内から全国へ広がり、被害者支援への理解を広める「ひまわりの絆プロジェクト」として全国各地で大輪を開かせている。壱岐署では平成30年から毎年植えられ、今年は6月初旬に種を撒いていた。

ヒマワリの手入れをしているのは同署の馬場武尚巡査部長(48)。水を与えたり雑草を除くなどして、丹念に育ててきた。風が吹くと倒れていないか心配し、休日も花壇に足を運んだ。「咲いて良かったという気持ちです。たくさん種が取れて多くの人に配ることができたら」と話した。

関連記事

  1. 火災が多発、今年すでに19件 野焼きは事前の届け出を
  2. 8~10月は値上げなし 九州郵船燃油調整金
  3. 国内初、3遺跡が集結 国特別史跡弥生集落3大遺跡展 一支国博物館…
  4. イベント情報を集約 主催側の広報の労力軽減に一役 「壱岐カレンダ…
  5. 29日まで1日1往復。ORC壱岐~長崎路線。
  6. 壱岐5島が盛り込まれる 国境離島新法要綱
  7. 4合以下の瓶、回収変更へ。壱岐酒造協同組合。
  8. 販売は計画比106% JA通常総代会

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP