地域情報

交通事故根絶への願い 壱岐署でヒマワリ大輪開く

壱岐警察署駐車場の花壇に植えてあるヒマワリが今月上旬、満開を迎え、大輪の花を開かせた。

平成23年、京都府内で4歳男児が犠牲となる交通事故が発生した。両親は息子が生きた証と悲惨な交通事故根絶の願いを込めて、男児が幼稚園で育てていたヒマワリの種を警察に託した。

やがて種は府内から全国へ広がり、被害者支援への理解を広める「ひまわりの絆プロジェクト」として全国各地で大輪を開かせている。壱岐署では平成30年から毎年植えられ、今年は6月初旬に種を撒いていた。

ヒマワリの手入れをしているのは同署の馬場武尚巡査部長(48)。水を与えたり雑草を除くなどして、丹念に育ててきた。風が吹くと倒れていないか心配し、休日も花壇に足を運んだ。「咲いて良かったという気持ちです。たくさん種が取れて多くの人に配ることができたら」と話した。

関連記事

  1. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  2. イルカ2頭が仲間入り。市民から名前を募集。
  3. 野焼きは必ず届け出を!。林野火災多発中。
  4. 現職白川さんが4選果たす。森さんと329票差の僅差。壱岐市長選挙…
  5. ヒマワリ1500本が満開 芦辺・市山石油の裏手
  6. 筒城浜で海開き神事。水質は最高の「AA」。
  7. 「感染拡大の可能性は低い」。立ち寄り先はすべて消毒完了。
  8. 高校卒業生に任命 スキ・スキ応援隊

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP