文化・芸術

壱岐の魅力 新たな視点で 応募作品を展示「島の写真展」

郷ノ浦観光案内所2階で開催中の「島の写真展」で、市民や観光客が撮影した写真が展示されている。

写真展は市地域おこし協力隊の髙田望、田口有香両隊員が壱岐の島の魅力を知ってもらおうと企画。これまで自身らで撮影した写真を展示してきた。今回はインスタキャンペーンと題して、SNSのインスタグラムを通じて、風景などの写真を募集していた。

130点以上の応募があり、審査で選ばれた小島神社やホタル、「太郎礫・次郎礫」などを写した14点を展示している。観覧無料で8月末まで展示している。

審査した写真家の髙田さんは「今までの壱岐観光にないイメージの写真を選びました。とてもレベルが高く、出会ったことのない瞬間、こんな見方があるのだと気づかされました」と話した。秋頃には第2弾のインスタキャンペーンも企画される予定。

関連記事

  1. 文科大臣賞に横山さん(郷中3年) JA全中 作文・図画コンクー…
  2. クロサワ映画で日本に興味 国際交流員、クラークさんに辞令
  3. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 …
  4. 長岡美桜さん(壱岐高2年)が最優秀賞 県高校総体ポスター図案に採…
  5. 60年の歴史に幕 壱岐「島の科学」研究会が解散
  6. 「光のラビリンス2」展開幕 光とアートの不思議な世界
  7. しゃぼん玉ショーに歓声 一支国博物館でGWイベント
  8. 木版画家・川瀬巴水作品展開幕 一支国博物館特別企画展

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP