地域情報

御朱印など3店で販売 小島神社

芦辺町の小島神社(後藤須々美宮司)は、全国的に人気スポットになっている同神社の参拝者へのおもてなしを高めようと、同神社がある内海湾周辺の3か所に「御守り授与出張所」を設置して、御朱印やお守りを購入できるようにした。

同神社は海上に参道が現れる様子から「壱岐のモンサンミッシェル」と呼ばれ、SNSを中心に人気を広げている。

同出張所になったのはカキハウス内海湾、JA壱岐市島の駅壱番館、壱岐の華酒造で、御朱印(5百円)、木御札(千円)、紙御札(8百円)、おみくじ(百円)などを店頭で取り扱う。

3日、3か所でそれぞれ開所式を開き、後藤宮司ら関係者が神事を行い、開所を祝った。

カキハウス内海湾の山本壽一さん(69)は「コロナも落ち着き、観光客も多くなりつつあり、喜んでもらえると思う。これを機に新たな気持ちで、さらに喜んでもらえる店にしていきたい」と話した。

関連記事

  1. 旅の思い出に 有志が芦辺港にピアノ設置
  2. ジェットフォイル欠航 エンジン交換で2日間
  3. 広瀬組を表彰 振興局優秀工事
  4. 海難防止を呼び掛ける 2人が一日海上保安官
  5. 筒城浜の景観保全 筒城小児童らが除草
  6. 壱岐初クラフトジン発売。壱岐の蔵酒造「KAGURA」。
  7. 中村知事“一回り”見て判断 県病院企業団への加入時期 市長要望に…
  8. 国内初の地上炉跡発掘 勝本・カラカミ遺跡

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP