地域情報

新副議長に今西菊乃さん 壱岐市議会で女性初

市議会定例会11月会議は2日に開き、10月21日に死去した深見義輝副議長の後任として、今西菊乃議員(64)を第8代副議長に選出した。
選挙は鵜瀬和博議長の指名推薦で行われ、全会一致で承認した。任期は深見さんの残任期間である平成29年8月6日まで。壱岐市議会で女性の副議長は初めて。県内現職では新上五島町の前田あおい副議長がいる。
今西さんは平成15年に旧石田町議に初当選し、通算4期目。今西さんは「志半ばで倒れた深見さんの遺志をしっかりと受け継ぎ、議長を全力でサポートしていきたい。女性ということを特別に意識はしていないが、調整役という面で活かされる部分はあるかもしれない」と話した。
今西さんが務めている総務文教厚生常任委員会副委員長、国境離島活性化推進特別委員会委員長の役職は当面、継続して兼務する。

 

関連記事

  1. ハイジャック事件を想定。壱岐空港で訓練実施。
  2. 七蔵めぐりに200人 肴は郷土料理
  3. 中原康壽副市長が辞任。異常事態続く壱岐市、久間総務部長は長期休暇…
  4. 白川市長が4選出馬表明。SDGs実現の道筋に意欲。
  5. 原発テーマに番組制作 壱岐高放送部が取材
  6. 中国語コンテストで6連覇 壱岐高の離島留学生 17日から 島内説…
  7. 補助金等検討委設置へ。市議会定例会4月会議。
  8. 「新庁舎は極力スリム化」 ゲートボール場移設試算3・3億円 第2…

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP