地域情報

新副議長に今西菊乃さん 壱岐市議会で女性初

市議会定例会11月会議は2日に開き、10月21日に死去した深見義輝副議長の後任として、今西菊乃議員(64)を第8代副議長に選出した。
選挙は鵜瀬和博議長の指名推薦で行われ、全会一致で承認した。任期は深見さんの残任期間である平成29年8月6日まで。壱岐市議会で女性の副議長は初めて。県内現職では新上五島町の前田あおい副議長がいる。
今西さんは平成15年に旧石田町議に初当選し、通算4期目。今西さんは「志半ばで倒れた深見さんの遺志をしっかりと受け継ぎ、議長を全力でサポートしていきたい。女性ということを特別に意識はしていないが、調整役という面で活かされる部分はあるかもしれない」と話した。
今西さんが務めている総務文教厚生常任委員会副委員長、国境離島活性化推進特別委員会委員長の役職は当面、継続して兼務する。

 

関連記事

  1. 神社の数「世界一」。ギネスブックに申請。
  2. 人面石くんは359位 ゆるキャラグランプリ
  3. 中学生議員が一般質問。市子ども議会を開催。
  4. ICTモデル事業 三島地区でスタート
  5. 「こつこつ頑張れば夢に出会う」 壱岐陸協の清水会長が沼津小で講演…
  6. 「30歳の成人式in壱岐の島」 壱岐の現状をディスカッション
  7. 一部史料を展示替え 一支国博物館・壱岐名勝図誌展
  8. 無人島・妻ヶ島が蘇る。サバイバルキャンプの聖地へ。8月から利用開…

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP