スポーツ

田中、野村が都大路を疾走 諫早の8位入賞に大きく貢献 全国高校 女子駅伝

第33回全国高校女子駅伝大会(通称・都大路)が26日、たけびしスタジアム京都(西京極総合運動公園)発着の21・0975㌔で開かれ、各都道府県代表の47チームが出場。本県代表の諫早は、4区(3㌔)に野村夏希(1年=郷ノ浦中出)、アンカーの5区(5㌔)に田中咲蘭(2年=芦辺中出)が県大会に続いて出場メンバー入り。雪が舞う厳しいコンディションの中で激走を見せ、チームは1時間09分54秒で総合8位。2年ぶりの入賞に大きく貢献した。

関連記事

  1. きょう24日、21世紀枠選考委員会 「壱岐から甲子園」実現するか…
  2. ツインズビーチ 海水浴場海開き
  3. 日本初のモルック専用コート完成 睦モクヨンビル隣接の「梅坂モルス…
  4. 消防車が一斉放水 各地区で消防出初式
  5. 若手医師育成施設 市民病院に併設
  6. 大東文化大陸上部が坂道トレ 駿河台大など陸上部合宿相次ぐ
  7. 「アップル」が市長表敬 8月に全国大会出場
  8. 県大会優勝、九州大会へ 壱岐商ソフトボール部

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP