スポーツ

「壱岐から甲子園」夢実現 壱岐高がセンバツ21世紀枠選出     3月7日組み合わせ抽選、18日開幕

第97回選抜高校野球大会(3月18日開幕・甲子園)の出場校を決める選考委員会が24日、大阪市内で開かれ、21世紀枠に県立壱岐高校(桑原鉄次校長、414人=男子203人、女子211人)が初選出された。壱岐高校は県立猶興館壱岐分校として1909年開校し、48年から現校名。野球部は76年に創部。開校115年目、創部48年目で、甲子園は春・夏通じて初出場となる。同校コモンホールでインターネットテレビ中継の選考結果発表を見守っていた選手たちは、発表直後にガッツポーズをし、肩を抱き合い喜びを爆発させた。同ホールに詰め掛けていた保護者、教職員、野球部OBなど関係者の中には涙を流す人もいた。市民には発表直後、防災無線で甲子園出場決定が伝えられた。大会には21世紀枠の2校を含め32校が出場、組み合わせ抽選は3月7日に行われる。

関連記事

  1. 川下さんが聖火ランナー。1.8㌔を8人でリレー。
  2. 那賀が接戦制す 壱岐友杯少年野球
  3. 田んぼにダイビング!! 霞翠小「どろリンピック」
  4. 広島経済大学陸上競技部が合宿 インカレ王者ら選手12人、原の辻な…
  5. 男女とも郷ノ浦Aが優勝 市中体連駅伝
  6. 海難事故供養に卒業生が漕ぐ 勝本ペーロン大会
  7. 壱岐の自然を守ろう 生物多様性フォーラム
  8. 田河小学校で運動会。全18校で無事に開催。

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP