地域情報

乾隆通宝など通貨が出土 白沙八幡参道で発掘調査 壱岐高の生徒

石田町の白沙八幡神社参道脇の発掘調査で、清朝時代の清朝銭「乾隆通宝(けんりゅうつうほう)」が1枚見つかった。これまで市内の遺跡発掘調査での発見例はなく、壱岐初の出土と見られる。発掘は壱岐高校東アジア歴史・中国語コースの生徒22人が県埋蔵文化財センター東アジア考古学研究室の支援を受けて実施。江戸時代後期の絵図に「桟敷所」(位の高い人が見物する観覧所)と記された場所に2か所(各10平方㍍)の調査区を設け、桟敷所跡を示す石組の発見を目指した。調査地点はこれまで発掘されていなかった。

関連記事

  1. 市内で新規感染者3人判明。経済回復策を発表した直後。行政検査31…
  2. 命名「はじめ」「あお」 イルカパークのオス2頭
  3. タブレット導入を検討 ICT推進特別委
  4. 市に消費生活センター設置 商取引トラブルに対応
  5. 親子で月見だんご 原の辻ガイダンス
  6. 山川静子さんが受賞 食生活改善で感謝状
  7. 「横山五十」がミラノで高評価 重家酒造の純米大吟醸酒
  8. 旧箱崎中に障害者支援施設 平成29年4月事業開始

おすすめ記事

  1. クド石製造工程解明か 車出遺跡調査の市教委が報告
  2. 壱岐市森林組合3年ぶりV ながさき伐木チャンピオンシップ
  3. 長崎マリオットで提供 アイランドブルワリー

歴史・自然

PAGE TOP