地域情報

乾隆通宝など通貨が出土 白沙八幡参道で発掘調査 壱岐高の生徒

石田町の白沙八幡神社参道脇の発掘調査で、清朝時代の清朝銭「乾隆通宝(けんりゅうつうほう)」が1枚見つかった。これまで市内の遺跡発掘調査での発見例はなく、壱岐初の出土と見られる。発掘は壱岐高校東アジア歴史・中国語コースの生徒22人が県埋蔵文化財センター東アジア考古学研究室の支援を受けて実施。江戸時代後期の絵図に「桟敷所」(位の高い人が見物する観覧所)と記された場所に2か所(各10平方㍍)の調査区を設け、桟敷所跡を示す石組の発見を目指した。調査地点はこれまで発掘されていなかった。

関連記事

  1. 風舞組が休館前最後の演奏。勝本・西部開発総合センター。
  2. 長島が小型ポンプ県初優勝。芦辺ポンプ車は全国出場逃す。消防操法県…
  3. 7候補地を三段階で評価 壱岐振興局との共同化も検討 市庁舎建設検…
  4. 壱岐産米をPR 一声運動スタート
  5. 壱岐牛と壱岐産ユズ。キーマカレー新発売。
  6. こどもセンターの事業充実を。子育てサークル4団体が要望。
  7. ハイジャック事件を想定。壱岐空港で訓練実施。
  8. 3人が一日海上保安官 海難防止を呼びかける

おすすめ記事

  1. 山内さん、松本さんが当選 5人立候補の市議補選
  2. 篠原さんが激戦制し初当選 出口さんに1074票差 壱岐市長選挙 投票率72・64%
  3. 離島留学生ら7人 入市式で歓迎受ける

歴史・自然

PAGE TOP