地域情報

光のショーを堪能 立石仲触で蛍鑑賞会

ホタル(立石前田地区の蛍池) 立石前田地区保全組合(松永隆諸代表)の「蛍鑑賞会」が23日、勝本町立石仲触の刈田院前田橋で開催された。
21世帯の同地区は、河川環境保全に力を入れており、ゲンジボタルの幼虫が捕食する巻貝の一種、カワニナが生育する「蛍池」をビオトープとして整備している。今年はカワニナの繁殖が良好で、ホタルの乱舞も例年以上の大スペクタクルとなった。
ホタルを鑑賞しながらの宴会には、白川博一市長、松尾明彦壱岐振興局長、山本啓介県議らが出席。ホタルを活用しての町おこしなど、話に花を咲かせた。

関連記事

  1. アスパラ生産にIT導入。SDGsは壱岐の未来予想図。自動運転車ド…
  2. 壱岐焼酎飲み比べも。森の図書室壱岐島店オープン。
  3. マナヅルの北帰行始まる。深江田原、山崎で観察。
  4. 壱岐市長選候補者② 武原 由里子候補(51=無所属・新)
  5. 樋渡啓祐元武雄市長が壱岐で初講演 地方創生の秘訣を披露
  6. 長岡が走幅跳、百メートル3連覇。市中体連陸上・相撲競技大会
  7. 假屋崎省吾さん来島 壱岐王様バナナをPR
  8. 壱岐高ヒューマンハート部でSクラブ入会式

おすすめ記事

  1. 南方系サンゴが進出 国立環境研究所などの調査で確認 海水温上昇 裏付け
  2. 市がSDGs認定制度創設 初研修会に10人受講
  3. ゴミ71袋分回収  霞翠小ごみゲッツ

歴史・自然

PAGE TOP