地域情報

光のショーを堪能 立石仲触で蛍鑑賞会

ホタル(立石前田地区の蛍池) 立石前田地区保全組合(松永隆諸代表)の「蛍鑑賞会」が23日、勝本町立石仲触の刈田院前田橋で開催された。
21世帯の同地区は、河川環境保全に力を入れており、ゲンジボタルの幼虫が捕食する巻貝の一種、カワニナが生育する「蛍池」をビオトープとして整備している。今年はカワニナの繁殖が良好で、ホタルの乱舞も例年以上の大スペクタクルとなった。
ホタルを鑑賞しながらの宴会には、白川博一市長、松尾明彦壱岐振興局長、山本啓介県議らが出席。ホタルを活用しての町おこしなど、話に花を咲かせた。

関連記事

  1. 安全マニュアル配布。壱岐署などが小学生に。
  2. 海難事故供養に卒業生が漕ぐ 勝本ペーロン大会
  3. ボート下條雄太郎選手が寄付 出身の壱岐高と勝本中野球部に
  4. お宝は壱岐の「色」 漫画家・栗元健太郎さん
  5. 山口常光像前で演奏会 陸自大村駐屯地音楽隊
  6. 芦辺港のピアノ鮮やかに 画家 コガワ健太さんがペイント
  7. 松本汰壱(郷ノ浦)が優勝 陸上新人戦1年男子走幅跳
  8. 高校野球代替大会。11日壱岐、12日壱岐商。

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP