地域情報

光のショーを堪能 立石仲触で蛍鑑賞会

ホタル(立石前田地区の蛍池) 立石前田地区保全組合(松永隆諸代表)の「蛍鑑賞会」が23日、勝本町立石仲触の刈田院前田橋で開催された。
21世帯の同地区は、河川環境保全に力を入れており、ゲンジボタルの幼虫が捕食する巻貝の一種、カワニナが生育する「蛍池」をビオトープとして整備している。今年はカワニナの繁殖が良好で、ホタルの乱舞も例年以上の大スペクタクルとなった。
ホタルを鑑賞しながらの宴会には、白川博一市長、松尾明彦壱岐振興局長、山本啓介県議らが出席。ホタルを活用しての町おこしなど、話に花を咲かせた。

関連記事

  1. 3種目で優勝 県ジュニア陸上
  2. 2年ぶり注意喚起 22日のPM2・5
  3. 百歳迎え元気いっぱい。大島ミヨ子さんら12人に祝状。
  4. 壱岐初の朝食漁師レストラン「かもめの朝ごはん」開店。
  5. 芦辺JF桟橋破損 復旧に1か月以上か
  6. 8~10月は値上げなし 九州郵船燃油調整金
  7. 全国大会目指して練習 郷ノ浦町の江口さんと内田さん
  8. ORCに業務改善勧告。不適切整備で約百便運航。8月5日までに報告…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP