地域情報

光のショーを堪能 立石仲触で蛍鑑賞会

ホタル(立石前田地区の蛍池) 立石前田地区保全組合(松永隆諸代表)の「蛍鑑賞会」が23日、勝本町立石仲触の刈田院前田橋で開催された。
21世帯の同地区は、河川環境保全に力を入れており、ゲンジボタルの幼虫が捕食する巻貝の一種、カワニナが生育する「蛍池」をビオトープとして整備している。今年はカワニナの繁殖が良好で、ホタルの乱舞も例年以上の大スペクタクルとなった。
ホタルを鑑賞しながらの宴会には、白川博一市長、松尾明彦壱岐振興局長、山本啓介県議らが出席。ホタルを活用しての町おこしなど、話に花を咲かせた。

関連記事

  1. 山本珠莉亜がインターハイへ 北九州大会女子五千㍍競歩3位
  2. 里吉漣が最優秀選手賞。全壱岐少年少女空手道大会。
  3. 空港滑走路延伸などを要望 国境離島新法へ事業提案
  4. 「朝鮮通信使迎接所絵図」が世界記憶遺産に登録。
  5. 新庁舎建設を正式に見送り 特別委は議会のあり方で激論
  6. 販売実績初の60憶円突破 JA壱岐市総代会
  7. 壱岐の自然を守ろう 生物多様性フォーラム
  8. ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP