地域情報

壱岐島移住ガイドブック発行。表紙応募作品はイオンで展示。

市政策企画課地域創生・人口減少対策班はこのほど、UIターン者の増加を目指すために「壱岐島移住ガイドブック」を作成した。カラー18ページで、各港、市観光連盟などで配布している。
島内観光地・イベントやグルメの写真、UIターン者のインタビュー記事、暮らしや子育て、移住のための情報などが網羅されている。
表紙・裏表紙のイラストは、市民に公募した52作品の中から、芦辺町の大川美貴子さんの作品が採用された。応募された全作品の原画は30日まで、イオン壱岐店1階で展示されている。

イオン壱岐店での展示

関連記事

  1. ゆず種子から化粧水開発。壱岐旅館組合「女将の会」
  2. 「うに屋のあまごころ」オープン
  3. ふれあい広場は白紙撤回 芦辺中学校建設予定地を再検討
  4. 長崎デザインアワードで大賞。壱岐の蔵酒造。
  5. 日本初の無人機実証実験。国境監視、海難救助に期待。
  6. ブロック間の連携を ごっとり市場会議
  7. 早期解決向け1千頭を目標に 猫119頭に不妊去勢手術、12月に第…
  8. 原田酒造が初仕込み。県内唯一のクラフトビール醸造所。

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP