地域情報

初山・渡良保育所が来年度休園 1年前倒しで実質的閉園措置 入所調整で希望者ゼロ

へき地保育所の市立初山保育所、渡良保育所の2園(ともに園長は山口寿美枝武生水保育所園長)が、今年3月末で実質的に閉園されることが明らかになった。市議会定例会2月会議冒頭で白川博一市長が令和5年度保育施設の申し込み状況を示した上で「初山、渡良保育所は入所調整の結果、5年度から休園の措置を取ることとなった」と発表した。この2園は沼津保育所とともに令和5年度末(6年3月末)で閉園する方針が示されており、5年度の休園は実質的に1年前倒しでの閉園措置となる。初山保育所は昭和41年5月1日設置、渡良保育所は同37年5月1日設置で、それぞれ57年、61年の歴史に幕を閉じることになる。

関連記事

  1. クジラが定置網に 郷ノ浦漁協
  2. コケで癒し空間提供。美容室K`sの松嶋さん。
  3. 長岡秀星さんが死去 世界的イラストレーター
  4. 5Gの未来を説明。ファーウェイ日本が壱岐高で授業。
  5. 子どもの数 過去最少3193人。
  6. お宝地蔵を 商店街の活性化に
  7. 水素貯蔵の実証実験に着手。約2千万円で調査・設計業務。
  8. 悲願の国境離島新法が成立 壱岐地域5島も特定地域に指定

おすすめ記事

  1. 「言論の自由」が暴走してはならない
  2. 2議案を可決 市議会予算特別委
  3. 髙野颯波が甲子園デビュー 社相手に2回零封の好救援

歴史・自然

PAGE TOP