地域情報

台湾人留学生ポンさん、本市で就業体験。

市がインターンシップ(就業体験)として受け入れている法政大学専門職大学院イノベーション・マネジメント研究科1年の台湾人留学生、ポン・イエン・ウェイさん(26)が1月21日、白川博一市長を表敬訪問した。

市と法政大は平成27年度からインターンシップの受け入れ協定を結んでおり、ポンさんは4人目。1月21日から2月17日まで市観光連盟、市地域振興推進課、市政策企画課でインバウンド推進業務などに取り組んでいる。ポンさんは「いまは東京に住んでいるが、生まれ育ったのは壱岐のような台湾の小さな町。都会と違う生活から、いろいろなことを学びたい」と話した。猿岩、鬼の足跡、月読神社など壱岐の名所を回り「台湾の寺院は色遣いや飾りが派手だが、壱岐の神社は見た目が素朴で興味深い。観光パンフレットやホームページの台湾版を作成して、壱岐の名所などを台湾に紹介していきたい」と業務への意欲を語った。

白川市長は「短い期間だが、壱岐の自然、食、歴史を満喫してもらいたい」と歓迎した。

関連記事

  1. 旧箱崎中に障害者支援施設 平成29年4月事業開始
  2. GIGAスクール構想。予算案可決で年度内整備。
  3. 渡良小が3部門で優秀賞。県学校保健・安全・給食表彰。
  4. 県商工会青年部連合会・新会長に山川忠久さん
  5. 知事賞に壱岐高歴史学専攻5人。定光寺前遺跡を研究、論文に。第14…
  6. ATR機が壱岐路線に定期就航 7月中は2日に1便程度運航 出発時…
  7. 「差別黙認は加害者と同じ」 フリーアナ 藪本さんが講演
  8. 県中総体も中止が決定。市大会は開催の方針。

おすすめ記事

  1. 定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選
  2. 4か所ともAA評価 海水浴場水質調査
  3. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭

歴史・自然

PAGE TOP