地域情報

8~10月も燃油調整金なし 九州郵船JF、フェリー

財務省は5月23日、貿易統計の原油CIF価格(到着港までの海上運賃などが含まれた価格)4月速報値が、1㌔㍑2万5866円だったことを発表した。
九州郵船が定めた燃油サーチャージ(調整金)の金額表で、同価格は1ゾーン最低価格の4万4574円を下回ったため、8~10月のジェットフォイル(JF)、フェリー料金は5~7月に引き続き、調整金なしの0ゾーンとなる。夏の観光シーズン全般にわたって調整金が掛からないことは、本市の観光にとって大きなプラス材料となりそうだ。
原油CIF価格は今年1月が2万7779円、2月が2万2479円と下落が続いていたが、3月は2万2779円と微増し、4月は2万5千円台まで上昇している。調整金が掛かる1ゾーンまでは余裕があるものの、ガソリン価格の値上げも続いているだけに、今後の価格動向には注意が必要だ。

 

関連記事

  1. 海難事故供養に卒業生が漕ぐ 勝本ペーロン大会
  2. クロマツ250本植樹 八幡小緑の少年団
  3. 天の川、山乃守が金賞 福岡国税局酒類鑑評会
  4. 壱岐の自然を守ろう 生物多様性フォーラム
  5. 第2次壱岐市総合計画案を答申 6基本計画と25実施計画で構成
  6. 桜と共演、満開に 半城湾のチューリップ
  7. 原子力規制委と意見交換会。「住民は不安」、白川市長ら訴え。玄海原…
  8. 子どもの数 過去最少3193人。

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP