地域情報

8~10月も燃油調整金なし 九州郵船JF、フェリー

財務省は5月23日、貿易統計の原油CIF価格(到着港までの海上運賃などが含まれた価格)4月速報値が、1㌔㍑2万5866円だったことを発表した。
九州郵船が定めた燃油サーチャージ(調整金)の金額表で、同価格は1ゾーン最低価格の4万4574円を下回ったため、8~10月のジェットフォイル(JF)、フェリー料金は5~7月に引き続き、調整金なしの0ゾーンとなる。夏の観光シーズン全般にわたって調整金が掛からないことは、本市の観光にとって大きなプラス材料となりそうだ。
原油CIF価格は今年1月が2万7779円、2月が2万2479円と下落が続いていたが、3月は2万2779円と微増し、4月は2万5千円台まで上昇している。調整金が掛かる1ゾーンまでは余裕があるものの、ガソリン価格の値上げも続いているだけに、今後の価格動向には注意が必要だ。

 

関連記事

  1. 松尾さんが最優秀賞受賞 中学生弁論大会県大会
  2. 賑やかに壱岐雪州会総会開催 来年は100周年記念
  3. 企画展「司馬遼太郎と壱岐」。一支国博物館で開幕。
  4. 病人搬送に4席分運賃徴収、九州郵船の改定に非難。市航路対策協議会…
  5. 壱岐高放送部「生命線」。県献血推進CMコン最優秀。
  6. 67年の歴史に幕。コロナで打撃、あまごころ壱場が閉店。養殖場は継…
  7. 2018年 十大ニュース。
  8. 歩いてゴミを回収 霞翠小ごみゲッツ

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP