地域情報

8~10月も燃油調整金なし 九州郵船JF、フェリー

財務省は5月23日、貿易統計の原油CIF価格(到着港までの海上運賃などが含まれた価格)4月速報値が、1㌔㍑2万5866円だったことを発表した。
九州郵船が定めた燃油サーチャージ(調整金)の金額表で、同価格は1ゾーン最低価格の4万4574円を下回ったため、8~10月のジェットフォイル(JF)、フェリー料金は5~7月に引き続き、調整金なしの0ゾーンとなる。夏の観光シーズン全般にわたって調整金が掛からないことは、本市の観光にとって大きなプラス材料となりそうだ。
原油CIF価格は今年1月が2万7779円、2月が2万2479円と下落が続いていたが、3月は2万2779円と微増し、4月は2万5千円台まで上昇している。調整金が掛かる1ゾーンまでは余裕があるものの、ガソリン価格の値上げも続いているだけに、今後の価格動向には注意が必要だ。

 

関連記事

  1. 韓国民族舞踊など披露。第21回日韓国際交流文化祭
  2. 白川市政4期目スタート。訓示式で職員にげき飛ばす。
  3. 芦辺地区第1分団ポンプ車8連覇。郷ノ浦地区第7分団2部小型ポンプ…
  4. インスタで壱岐の魅力発信。地域おこし協力隊の田口さん。「#iki…
  5. 4月19日の週から到着予定。高齢者向けコロナワクチン。
  6. 百歳迎え元気いっぱい。大島ミヨ子さんら12人に祝状。
  7. 郷ノ浦港に立体駐車場計画、白川市長が明言。市議会一般質問
  8. テレワークセンターがオープン。原の辻遺跡前に5社がサテライトオフ…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP