地域情報

イルカ2頭が仲間入り。市民から名前を募集。

市が購入したハンドウイルカ2頭が19日、壱岐イルカパーク&リゾートに搬入された。現在は環境のなじませる段階で、プログラムにはまだ参加していないが、今後、様々な馴致を行っていく。

到着したのはオス、メス1頭ずつで、ともに推定12歳。オスは体長283㌢、体重252㌔、メスは体長288㌢、体重226㌔。

同パークのトレーナーは「オスは、体に対して背びれと尾びれが大きくて、背びれはとがっていて男らしい。その一方、メスの後ろをついていく感じ。メスは、目から口元にかけて、顔の模様(線)がくっきりしていて、何にでも興味を持って積極的に泳ぎ回っている」と2頭の特徴を紹介した。

同パークでは2頭の名前を募集している。募集期間は6月4日までで、施設内に応募用紙、受付箱を備え付けている。名前は応募案の中から選定委員会で決定。命名者には体験チケットなど記念品が贈られる。
問い合わせは同パーク(☎42‐0759)

関連記事

  1. 郷ノ浦港に立体駐車場計画、白川市長が明言。市議会一般質問
  2. 前回比93.4%の大幅下落。1年4か月ぶり80万円割れ~子牛市場…
  3. 「新庁舎は極力スリム化」 ゲートボール場移設試算3・3億円 第2…
  4. 国内初の農業版マルチワーカー JAが特定地域づくり事業協組設立
  5. 合口香菜さんが「顔」 壱岐島ごっとり市場
  6. 安全安心な海を 海保などが海難救助の連携確認
  7. 春の風物詩 賑わう瀬戸市
  8. イルカパーク再生計画~ドルフィンスイム復活へ。飼育頭数を13頭に…

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP