地域情報

凧づくりに30人参加 絵具で塗り絵

原の辻一支国王都復元公園のイベント、凧づくりワークショップが13日、原の辻ガイダンスで開かれ、幼児、小学生とその保護者ら30人が参加した。
原の辻マスコットキャラクターの海人くん、はるのちゃん、原の辻遺跡から発掘された亀形飾金具の3種類の下絵が描かれた凧に、参加者は水彩絵具で思い思いの塗り絵でデザインした。凧揚げ大会は天候不良のため中止になった。
両親と参加した竹下公太さん(6、那賀幼稚園)は「亀の絵だったので、緑色に塗った。凧を飛ばせなかったのは残念だったけれど、今度みんなで飛ばしに来たい」とミドリガメを描いた凧を大切そうに持ち帰った。

 

関連記事

  1. 電動スクーターをレンタル。「イキエコ」が事業スタート。充電スポッ…
  2. コスプレ聖地・壱岐を宣伝。台湾コミックマーケット
  3. 市に消費生活センター設置 商取引トラブルに対応
  4. 3人が一日海上保安官 海難防止を呼びかける
  5. 4日から選挙戦スタート。30日投開票 壱岐市議選
  6. 販売は計画比107% 第50回JA通常総代会
  7. 白川市長が4選出馬表明。SDGs実現の道筋に意欲。
  8. プレミアム商品券再度発行へ。6月会議上程議案を発表。

おすすめ記事

  1. 壱岐高校に最優秀賞 「楽しみながら懸命に」評価 甲子園応援団賞
  2. 第8回雪州会賞 壱岐・松本さん、壱岐商・山川さん
  3. 壱岐新時代創造会議が構想発表 4つの港町にプロジェクト作成 2050年人口 2万人維持目指す

歴史・自然

PAGE TOP