地域情報

凧づくりに30人参加 絵具で塗り絵

原の辻一支国王都復元公園のイベント、凧づくりワークショップが13日、原の辻ガイダンスで開かれ、幼児、小学生とその保護者ら30人が参加した。
原の辻マスコットキャラクターの海人くん、はるのちゃん、原の辻遺跡から発掘された亀形飾金具の3種類の下絵が描かれた凧に、参加者は水彩絵具で思い思いの塗り絵でデザインした。凧揚げ大会は天候不良のため中止になった。
両親と参加した竹下公太さん(6、那賀幼稚園)は「亀の絵だったので、緑色に塗った。凧を飛ばせなかったのは残念だったけれど、今度みんなで飛ばしに来たい」とミドリガメを描いた凧を大切そうに持ち帰った。

 

関連記事

  1. 秋の夜空に2千発 壱岐島ふるさと花火
  2. GⅠ優勝戦で2着 ボートレース下條雄太郎
  3. 委員長に西雪晴さん 選挙管理委員会
  4. 壱岐高体験入学に島外から9人 東アジア歴史・中国語コース
  5. 湯ノ本温泉成分石けんに ACB工房が販売開始
  6. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭。
  7. 冨永愛斗が個人総合優勝。初山小は団体戦4位。交通安全子供自転車県…
  8. そのぎ茶を堪能。春満載ランチ開催。

おすすめ記事

  1. 郷ノ浦図書館の移転が決定 壱岐の島ホール106号室へ 11月4日から閉館 来年4~5月開館
  2. 結成10周年「音楽で島を守る」 第4回定期演奏会、ハミングバーズ
  3. 大雨乗り越え「最高の出来」 勝本町の献穀田で抜穂祭

歴史・自然

PAGE TOP