地域情報

凧づくりに30人参加 絵具で塗り絵

原の辻一支国王都復元公園のイベント、凧づくりワークショップが13日、原の辻ガイダンスで開かれ、幼児、小学生とその保護者ら30人が参加した。
原の辻マスコットキャラクターの海人くん、はるのちゃん、原の辻遺跡から発掘された亀形飾金具の3種類の下絵が描かれた凧に、参加者は水彩絵具で思い思いの塗り絵でデザインした。凧揚げ大会は天候不良のため中止になった。
両親と参加した竹下公太さん(6、那賀幼稚園)は「亀の絵だったので、緑色に塗った。凧を飛ばせなかったのは残念だったけれど、今度みんなで飛ばしに来たい」とミドリガメを描いた凧を大切そうに持ち帰った。

 

関連記事

  1. 路線バス初山線が運行休止 送る会で運転手に花束贈呈
  2. 大大神楽で有終舞台。福刻パラノイア
  3. 市長リコール署名必要数届かず。『署名数は6603筆』。市民団体 …
  4. 第2次市総合計画 10月末までに策定
  5. 「はこざきふれあいGO」運行開始 初山に続くコミュニティバス導入…
  6. 市制20周年記念「NHKのど自慢」 本市で4回目の開催に20組出…
  7. 幸福の使者コウノトリ飛来 但馬との友好関係を深める
  8. 7蔵ブレンドで乾杯 条例制定を祝う

おすすめ記事

  1. 勝本浦「朝市であさごはん」 人気で列、25食を追加提供
  2. ホタルの乱舞始まる 昨年より1週間遅れ、今週見頃
  3. 「本物を見たのは初めて」 壱岐自然塾がアユ観察会

歴史・自然

PAGE TOP