地域情報

消防本部が感謝状 男児を海から救助

男児救助(表彰された酒井一彦さん(左)と佐藤さん)

壱岐市消防本部(小川聖治消防長)は20日、海に落ちた7歳男児を救助したことで、芦辺町の4人に感謝状を贈った。
受賞したのは漁業の佐藤忠男さん(70)、酒井一彦さん(50)、酒井けい子さん(63)と、訪問看護職員の酒井美紀さん(38)。
11月7日午後5時ごろ芦辺町諸吉本村触の八幡漁港で、男児が海に落ちたサッカーボールを取ろうとして海中に転落する事故が発生し、一緒に遊んでいた子どもたちの助けの声を聞きつけた佐藤さんが、すぐに海に飛び込み男児を確保。近くにいたけい子さんと美紀さんが浮輪やロープを投げ込み、一彦さんが近くの船から2人を引き上げ、無事に救助された。
男児は海水に濡れて震えていたが、すぐに保温処置をされ、けがもなかった。

 

関連記事

  1. 壱岐高離島留学生らが出演。ラジオ「博多熱風塾」公開録音
  2. 假屋崎省吾さん来島 壱岐王様バナナをPR
  3. こどもセンターの事業充実を。子育てサークル4団体が要望。
  4. 育ドル娘が歌・踊り披露 原の辻ガイダンス収穫祭
  5. カンボジアでの経験活かす。地域おこし協力隊員・石原さん。
  6. 65の体験メニューを再構築 料金・時間・内容を見直し 壱岐島ごっ…
  7. 港湾整備3点に前向き回答。印通寺港、初山漁港は初要望。壱岐市から…
  8. 玄海酒造TC決勝進出ならず 全日本綱引選手権大会

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP