地域情報

小島神社で書パフォーマンス 書道家・山口芳水さん

5月30日に大浜海水浴場で書道パフォーマンスを行った佐賀県在住の書道家・山口芳水さん(35)が6月29日、芦辺町の小島神社で同様のイベントを実施した。
同神社へ続く道がもっとも地表に現れる大潮の干潮時を狙って、鳥居周辺に設置した3体の立体オブジェの表面に、壱岐の海岸の美しさからイメージされた「青い」の文字を、青、水色、黒、金の4色の墨、絵具で書くパフォーマンスを披露。筆だけでなく、手も使って、あふれる思いをキャンバスに表現した。
山口さんは「小島神社のこの非現実的とも思える風景には『いつも生きている』という生命力を感じる。アトリエで書いているのとでは開放感がまるで違うし、背後からすごい迫力を感じながら書くことができた」と作品の出来栄えに自信を見せた。
この日の作品も含め、8月29日まで郷ノ浦町床触の長栄寺で開催している個展「青い‐Langage“blue”‐」で展示している(8月1~3日は展示替えのため休み)。展示時間は午前9時から午後5時まで。入場無料。問い合わせは●47‐4747。

 

関連記事

  1. 天の川、山乃守が金賞 福岡国税局酒類鑑評会
  2. キューバの島から壱岐の島へ 笹原直記副市長インタビュー
  3. 「平茂晴」顕彰碑が除幕。長崎和牛支えた名種雄牛。
  4. ホタルの乱舞が始まった 清水橋では早くも数百匹
  5. 「豊富な資源を一方向へ」~国、県予算の有効活用を主導。黒﨑振興局…
  6. 本市で16年ぶり開催 第77回県消防団大会
  7. 最優秀賞に高松さん、牧山さん。しまごと芸術祭絵画・写真展
  8. 295人が新成人 万歳三唱で門で祝う

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP