地域情報

壱岐署に新警備艇 最高速度40ノット

警察艇(最新鋭の装備を搭載)

壱岐署の新警備艇「いき」(19㌧、田中虎仁船長)の就役式が17日、郷ノ浦町漁協前の岸壁で行われた。
1992年に配備された旧警備艇(18㌧)が老朽化したため、新造船が配備された。新船は全長約19㍍、幅約4・2㍍のアルミニウム合金製で、最高速力は40ノット以上で、前船よりも13ノット以上速い。最新鋭の衛星航法装置(GPS)、海底の地形を把握する音響測深機などを搭載している。
式に出席した県警本部の松本善彦生活安全部首席参事官は「密漁船などの高性能化に対応するため、最高速度に優れ、最新鋭の機器を装備した新船を配備した。密航・密漁・密貿易の取り締まり、水難事故における救助活動、海上パトロールによる犯罪抑止活動などに活躍を期待している」と話した。

警察艇(壱岐署に配備された警察艇「いき」)

 

関連記事

  1. 人気急上昇離島で全国3位 夏休み宿泊予約83%増
  2. 花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人
  3. 区間新が6人も 壱岐高駅伝大会
  4. 壱岐高出身、北島武さん 日本製鉄堺ブレイザーズ監督に
  5. 筒城浜遊歩道ゴムチップ化検討 4中学に陸上部設置も
  6. 地域おこし協力隊に吉野麻耶さん 移住・定住促進に取り組む
  7. 広瀬組を表彰 振興局優秀工事
  8. 鎌崎で3匹発見。ヒョウモンダコに注意!。

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP