地域情報

ヘルパンギーナ流行 ウイルス性咽頭炎

壱岐保健所は9日、第27週(6月29日~7月5日)の感染症速報で、ヘルパンギーナの報告数が22人となったことを発表した。定点当たり11・0で、警報レベルの6・0を超えている。
同病は、発熱と口腔粘膜に現れる水泡性発疹が特徴で、夏季に流行する小児の急性ウイルス咽頭炎。4歳以下の乳児に多く発生し、例年6~7月が患者数のピークとなる。
主な原因であるエンテロウイルスの感染経路は、飛沫感染と患者の便に汚染されたオムツ、下着、器物からの接触感染で、同保健所は「保護者は乳幼児に手洗いを励行させて、感染防止に努めてもらいたい」と注意喚起している。

 

関連記事

  1. 離島航路の旅客は半減 九州運輸局が20年度実績発表
  2. 菜の花畑が満開 着実に春が近付く
  3. クジラが定置網に 郷ノ浦漁協
  4. 壱岐産酒米で日本酒づくりを。酒造好適米「山田錦」を栽培。重家酒造…
  5. ツルの北帰行がピーク 数百羽が羽休め
  6. 高校生の文化芸術祭 一支国博物館で開催
  7. 壱岐市教職員人事
  8. 業者、金額とも同じ契約内容。高速通信機器更新工事。市議会12月会…

おすすめ記事

  1. どれだけ勉強しているかが判断材料
  2. 協力隊員に名子さん、林さん ―海の資源回復担当―
  3. 司馬遼太郎の足跡たどる 一支国博物館がバスツアー

歴史・自然

PAGE TOP