地域情報

台風の農業被害。2憶5千万円超。

市農林課は台風9、10号による被害状況をまとめ、被害額は16日現在、2憶5189万8千円に上ることがわかった。

内訳はハウス等施設関係のうち、ビニールハウスは77件(被害額1憶5185万1千円)、畜舎堆肥舎等が22件(同3897万2千円)。また、農作物関係の被害合計額は6107万5千円で、そのうち、かぼちゃやミニトマトの損傷、アスパラガスの倒伏など野菜関係が4924万7千円、水稲が482万1千円、花はキクなどが約20万本倒れるなどして700万7千円の被害が出ている。

関連記事

  1. 壱岐産米でおもてなし こぎ出せミーティング
  2. 新庁舎建設を正式に見送り 特別委は議会のあり方で激論
  3. 3万個のイルミネーション。旧初山中で1月4日まで点灯。
  4. 低炭素・水素社会の実現へ。東大先端科学研と連携協定。
  5. 原の辻ガイダンスお田植え祭に150人参加
  6. ブロック間の連携を ごっとり市場会議
  7. よっち、たかっち、きもいっち。霞翠地区まちづくり協議会。
  8. 瀬戸地域まちづくり協議会。三島地区に続き開所式。

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP