地域情報

車イスのまま搭乗可能 壱岐空港に専用スロープ

ORC(オリエンタルエアブリッジ)はこのほど、車イスのまま機内への乗降が可能になる「パッセンジャー・ボーディング(旅客搭乗)・スロープ」(PBS)を壱岐空港に設置。運用を開始した。同社では長崎空港に続いての導入で、対馬空港でも導入が決まっている。五島福江、福岡空港は専用リフトを使用している。
悪天候や風向きによって使用できない日もあるが、PBSを体験した郷ノ浦町の浦川勝世さん(62)は「これまでは車イスごと抱えてもらったり、おんぶをしてもらったりして乗降していたが、やはり気兼ねする部分があった。PBSなら係員の負担が軽減されるので気軽に利用できるし、安心感もまったく違う。旅行へ出かける機会が増えそうです」と同社のバリアフリーへの取り組みに感謝していた。

関連記事

  1. 日韓友情ウォーク 王都復元公園を満喫
  2. 中国語コンテスト暗誦部門で7連覇 壱岐高の離島留学生
  3. 壱岐から鎮魂の灯。ワックスボウル点灯。
  4. 9人と1団体に市長特別表彰 壱岐高で甲子園目指す勝本中選手 シニ…
  5. 芦辺地区まちづくり協議会設立 魅力と活気あふれる地区目指す
  6. 漁場に大型船が錨泊。公海上で対処に苦慮。漁業者 「恐怖感ある」。…
  7. 特殊詐欺を未然に防止。2人に壱岐署長感謝状。
  8. 九州王者郷ノ浦が凱旋優勝 鳥山が2ランなど全4打点 全日本少年軟…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP