地域情報

車イスのまま搭乗可能 壱岐空港に専用スロープ

ORC(オリエンタルエアブリッジ)はこのほど、車イスのまま機内への乗降が可能になる「パッセンジャー・ボーディング(旅客搭乗)・スロープ」(PBS)を壱岐空港に設置。運用を開始した。同社では長崎空港に続いての導入で、対馬空港でも導入が決まっている。五島福江、福岡空港は専用リフトを使用している。
悪天候や風向きによって使用できない日もあるが、PBSを体験した郷ノ浦町の浦川勝世さん(62)は「これまでは車イスごと抱えてもらったり、おんぶをしてもらったりして乗降していたが、やはり気兼ねする部分があった。PBSなら係員の負担が軽減されるので気軽に利用できるし、安心感もまったく違う。旅行へ出かける機会が増えそうです」と同社のバリアフリーへの取り組みに感謝していた。

関連記事

  1. 現職白川さんが4選果たす。森さんと329票差の僅差。壱岐市長選挙…
  2. 最優秀賞に高松さん、牧山さん。しまごと芸術祭絵画・写真展
  3. 4種目で優勝 マスターズ陸上
  4. 65の体験メニューを再構築 料金・時間・内容を見直し 壱岐島ごっ…
  5. 賑やかに壱岐雪州会総会開催 来年は100周年記念
  6. 壱岐のギネス記録がピンチ!!
  7. アイガモ放鳥 さなぶりの祭り
  8. 男女とも惜敗 県少年ソフトボール

おすすめ記事

  1. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  2. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  3. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ

歴史・自然

PAGE TOP