地域情報

車イスのまま搭乗可能 壱岐空港に専用スロープ

ORC(オリエンタルエアブリッジ)はこのほど、車イスのまま機内への乗降が可能になる「パッセンジャー・ボーディング(旅客搭乗)・スロープ」(PBS)を壱岐空港に設置。運用を開始した。同社では長崎空港に続いての導入で、対馬空港でも導入が決まっている。五島福江、福岡空港は専用リフトを使用している。
悪天候や風向きによって使用できない日もあるが、PBSを体験した郷ノ浦町の浦川勝世さん(62)は「これまでは車イスごと抱えてもらったり、おんぶをしてもらったりして乗降していたが、やはり気兼ねする部分があった。PBSなら係員の負担が軽減されるので気軽に利用できるし、安心感もまったく違う。旅行へ出かける機会が増えそうです」と同社のバリアフリーへの取り組みに感謝していた。

関連記事

  1. 投票率は63.67%
  2. 田中亜可梨(芦辺中出身)が23日の都大路へ。長崎商が長崎市役所表…
  3. 本日の日刊スポーツ
  4. 志原・初山小でフラメンコ 蘭このみスペイン舞踏団
  5. 松本汰壱が百㍍2位 中学通信陸上県大会
  6. 警察業務に関心 中学生が職場体験
  7. 壱岐島移住ガイドブック発行。表紙応募作品はイオンで展示。
  8. 4中学が練習成果を競う 市中体連球技・剣道大会

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP