地域情報

車イスのまま搭乗可能 壱岐空港に専用スロープ

ORC(オリエンタルエアブリッジ)はこのほど、車イスのまま機内への乗降が可能になる「パッセンジャー・ボーディング(旅客搭乗)・スロープ」(PBS)を壱岐空港に設置。運用を開始した。同社では長崎空港に続いての導入で、対馬空港でも導入が決まっている。五島福江、福岡空港は専用リフトを使用している。
悪天候や風向きによって使用できない日もあるが、PBSを体験した郷ノ浦町の浦川勝世さん(62)は「これまでは車イスごと抱えてもらったり、おんぶをしてもらったりして乗降していたが、やはり気兼ねする部分があった。PBSなら係員の負担が軽減されるので気軽に利用できるし、安心感もまったく違う。旅行へ出かける機会が増えそうです」と同社のバリアフリーへの取り組みに感謝していた。

関連記事

  1. 長崎県壱岐病院が開院
  2. 八幡っ子がウニ割り体験 漁協が1500個用意
  3. サイクルラック11基を寄贈 イゾラーニ・ファルコーネ
  4. 瀬戸小でワークショップ。公演「星の王子さま」。
  5. 新庁舎は大谷公園に建設 白川市長が候補地を明言 議会庁舎建設 特…
  6. 20、21日に高校総体北九州大会陸上競技 益川がインターハイ目指…
  7. 壱岐高出身、北島武さん 日本製鉄堺ブレイザーズ監督に
  8. 猿川伊豆「長崎街道プレミアム」 県特産品新作展で最優秀賞

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP