スポーツ

男女とも瀬戸が優勝 ミニバスケット県予選

市ミニバスケットボール連盟(赤木貴尚代表)が設立されて、初めての公式大会となる「第3回きになるスタンプ杯争奪県選手権大会壱岐地区予選会」が6月28日、石田小学校文化体育館で行われ、男女とも4チームが出場した。
ミニバスケットボールは12歳以下の小学生によるバスケットボールで、中学生以上とはコートの広さ、ボール(5号球)、リングの高さ(2㍍60)などが違う。市内では現在106人の登録選手がおり、小学生の競技団体としては最大規模を誇っている。
男子決勝は瀬戸と盈科の対戦となり、最終第4クォーターで瀬戸が逆転し、24‐22の接戦を制した。女子も瀬戸が優勝し、両チームは8月22~24日に島原市で開催されるKTN杯県大会に出場する。
【男子】▽準決勝 盈科34‐15柳田、瀬戸39‐24石田▽3位決定戦 石田30‐21柳田▽決勝 瀬戸24‐22盈科
【女子】▽準決勝 瀬戸38‐4盈科、石田24‐10柳田▽3位決定戦 盈科54‐19柳田▽決勝 瀬戸64‐16石田

 

関連記事

  1. 春の風物詩 賑わう瀬戸市
  2. 総額208億5600万円 新年度一般会計予算案可決
  3. 壱岐出身2選手が優勝目指す バレーボール・山川賢祐
  4. 庁舎建設を断念 白川市長が表明
  5. 対馬から9人参加 市バドミントン大会
  6. 6種目で大会新記録が樹立 第38回ナイター陸上競技大会
  7. 原島、長島分校で閉校式 4月から大島本校に統合 三島 小学校
  8. 壱岐産米でおもてなし こぎ出せミーティング

おすすめ記事

  1. 新作1点を追加 一支国博物館「ボクネン展」
  2. 理解を求めるなら平易な言葉で
  3. フォロワー倍増 壱岐ファン増に貢献 地域おこし協力隊 髙田、田口両隊員が報告会

歴史・自然

PAGE TOP