スポーツ

男女とも瀬戸が優勝 ミニバスケット県予選

市ミニバスケットボール連盟(赤木貴尚代表)が設立されて、初めての公式大会となる「第3回きになるスタンプ杯争奪県選手権大会壱岐地区予選会」が6月28日、石田小学校文化体育館で行われ、男女とも4チームが出場した。
ミニバスケットボールは12歳以下の小学生によるバスケットボールで、中学生以上とはコートの広さ、ボール(5号球)、リングの高さ(2㍍60)などが違う。市内では現在106人の登録選手がおり、小学生の競技団体としては最大規模を誇っている。
男子決勝は瀬戸と盈科の対戦となり、最終第4クォーターで瀬戸が逆転し、24‐22の接戦を制した。女子も瀬戸が優勝し、両チームは8月22~24日に島原市で開催されるKTN杯県大会に出場する。
【男子】▽準決勝 盈科34‐15柳田、瀬戸39‐24石田▽3位決定戦 石田30‐21柳田▽決勝 瀬戸24‐22盈科
【女子】▽準決勝 瀬戸38‐4盈科、石田24‐10柳田▽3位決定戦 盈科54‐19柳田▽決勝 瀬戸64‐16石田

 

関連記事

  1. 過去最大398㌔クロマグロ 勝本・原田進さん(69)が漁獲
  2. 芦辺中はふれあい広場に新設へ 検討委員会が報告書を提出 教育委員…
  3. 小中学生絵画展 小金丸記念館
  4. 壱岐-諫早 壱岐商-口加 高校野球選手権大会
  5. 8~10月は値上げなし 九州郵船燃油調整金
  6. 男子A・Dでリレー2冠、4種目で優勝。竹下紘夢が最優秀選手。県ジ…
  7. 壱岐市中体連球技・剣道大会成績
  8. 5年間で実質13人削減 市定員適正化計画

おすすめ記事

  1. 平均価格は約13%の大幅増 壱岐家畜市場4月子牛市
  2. 「星になった源三」 劇団未来座・壱岐が定期公演
  3. 公共施設をリニューアル フレンチレストラン「彼は誰(かわたれ)」

歴史・自然

PAGE TOP