地域情報

名所巡るトレッキング 箱崎まち協がコース作成

箱崎まちづくり協議会(浦川隆会長)は、観光客の増加や健康増進を目的に、同地区を巡るトレッキングコースを作成。来年4月のオープンを前に17日、地元住民約百人が実際に歩き、改善点を探った。

コースは、芦辺港を発着地にした半日コース(約13㌔)と1日コース(約18㌔)の2種類。両コースとも谷江川沿いにスタートし、小山弥兵衛の墓と鬼凧工房横を通過し、女嶽神社、男女岳公園、男嶽神社を巡る。「1日コース」はさらに白滝山、諸津観音を通り、芦辺港に戻る。いずれも川や海沿い、林道を通り、歴史スポットや観光名所を満喫できるコースとなっており、来春にはコースを満開の桜が彩る予定。

関連記事

  1. 壱岐牛と壱岐産ユズ。キーマカレー新発売。
  2. ゆず種子から化粧水開発。壱岐旅館組合「女将の会」
  3. 西鉄薬院駅に大型広告 猿岩大きくPR
  4. 市庁舎建設の賛否を問う住民投票告示 26日投開票
  5. 旅の思い出に 有志が芦辺港にピアノ設置
  6. 3場が金賞獲得 酒類鑑評会
  7. 石ころアートと菓子・パン店がコラボ 「よみがえった石コロたち展」…
  8. 新庁舎は大谷公園に建設 白川市長が候補地を明言 議会庁舎建設 特…

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP