地域情報

市庁舎建設の賛否を問う住民投票告示 26日投開票

新市庁舎建設の賛否を問う「壱岐市庁舎建設に関する住民投票」が19日午前8時半に告示された。投票は26日午前7時から午後6時まで(三島地区は午後4時まで)、市内30か所の投票所で行われ、「庁舎建設に賛成」「庁舎建設に反対」のいずれかに丸印を記入する方式。
期日前投票は25日まで、午前8時半から午後8時まで4庁舎内に設置された期日前投票所で実施される。開票は26日午後7時半から壱岐文化ホールで行われ、午後8時半までに終了する見込み。
住民投票結果に拘束力はないが、市は「結果を尊重する」と明言している。4月18日現在の有権者数は2万2809人(男1万664、女1万2145人)。

w住民投票概要(26日に実施される住民投票)

 

関連記事

  1. 青田祭開く  宮中献穀事業
  2. 総合戦略骨子案を検討 人口減少対策会議
  3. 筒城浜で花嫁姿撮影 香港から招致活動
  4. 壱岐単独のガイドブック発行 「地球の歩き方JAPAN 島旅06 …
  5. 漂着ゴミから環境考える 塩津浜でボランツーリズム
  6. 元Jリーガーが小学生を指導。フットボールクリニック
  7. エヴァンゲリオン×焼酎 壱岐の島オリジナルラベル
  8. 5百羽のツル大群が飛来 春告げる北帰行が本格化

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP