政治・経済

今季初のインフルエンザ感染者 コロナとの同時流行を懸念 県内の第1号 昨季は市内ゼロ

新型コロナ禍にインフルエンザの脅威も加わってきた。壱岐保健所は11日、第40週(4~10日)の感染症速報を発表。この期間に県内で今シーズン初となるインフルエンザ感染者1人が島内で確認された。昨シーズンは島内での感染者はゼロだったが、全国的に昨シーズンは流行が起こっておらずインフルエンザ抗体を持たない人が多数となっているため「今季は大流行の恐れもある」と指摘する専門家もいる。その後、18日までに新たなインフル感染者は市内で確認されていないが、発熱やせきなどの症状からインフルとコロナの区別は難しく、罹患者や家族、医療機関の混乱も懸念される。

関連記事

  1. 市議会が政務活動費を初導入 会派議員1人当たり月1万円 市議会定…
  2. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞
  3. 音嶋議員が発言撤回も物議 指定管理者に「不動産ころがし」
  4. バナナ園内にカフェ 観光農園にリニューアル
  5. 10人以上での会食も容認 10月29日から人数制限解除
  6. 高さ16㍍の屋上から紅白餅まき 11日に睦モクヨンビル棟上げ
  7. RE水素システム壱岐病院に応用 市が計画、R8年導入目指す 熱と…
  8. 高校の魅力アップへ連携 関係団体でコンソーシアム設立

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP