政治・経済

今季初のインフルエンザ感染者 コロナとの同時流行を懸念 県内の第1号 昨季は市内ゼロ

新型コロナ禍にインフルエンザの脅威も加わってきた。壱岐保健所は11日、第40週(4~10日)の感染症速報を発表。この期間に県内で今シーズン初となるインフルエンザ感染者1人が島内で確認された。昨シーズンは島内での感染者はゼロだったが、全国的に昨シーズンは流行が起こっておらずインフルエンザ抗体を持たない人が多数となっているため「今季は大流行の恐れもある」と指摘する専門家もいる。その後、18日までに新たなインフル感染者は市内で確認されていないが、発熱やせきなどの症状からインフルとコロナの区別は難しく、罹患者や家族、医療機関の混乱も懸念される。

関連記事

  1. 民生委員・児童委員 90人に委嘱状を伝達
  2. 炭酸割りで楽しむ「イキボール」 玄海酒造が新発売
  3. 日本郵便と協働体制構築を締結 社員1人を2年間本市に派遣
  4. 株式会社リキタスと協定締結 14団体目のエンゲージメントパートナ…
  5. 山田勝彦衆議が国政報告会 「島民以外も航路運賃低廉化を」 岡田克…
  6. 「市政に心血を注ぎ責任果たす」 白川市長が辞職を否定
  7. 壱岐の華「初代嘉助」「海鴉」 品評会で金賞
  8. 等身大パネルでお出迎え 長崎市出身、長濱ねるさん

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP