政治・経済

今季初のインフルエンザ感染者 コロナとの同時流行を懸念 県内の第1号 昨季は市内ゼロ

新型コロナ禍にインフルエンザの脅威も加わってきた。壱岐保健所は11日、第40週(4~10日)の感染症速報を発表。この期間に県内で今シーズン初となるインフルエンザ感染者1人が島内で確認された。昨シーズンは島内での感染者はゼロだったが、全国的に昨シーズンは流行が起こっておらずインフルエンザ抗体を持たない人が多数となっているため「今季は大流行の恐れもある」と指摘する専門家もいる。その後、18日までに新たなインフル感染者は市内で確認されていないが、発熱やせきなどの症状からインフルとコロナの区別は難しく、罹患者や家族、医療機関の混乱も懸念される。

関連記事

  1. 壱岐市転出超過172人 人口移動報告
  2. 眞鍋副市長を再任 2期目、任期は4年
  3. 公共施設をリニューアル フレンチレストラン「彼は誰(かわたれ)」…
  4. 一般会計当初予算238億6500万円 市長選控え骨格予算で1・3…
  5. 重家酒造がグランプリ獲得 九州の蔵で初 「 松尾大社酒-1グラン…
  6. 壱岐3蔵が金賞 本年度酒類鑑評会
  7. 壱岐観光客18万2790人 R5年県観光統計調査
  8. 『壱岐は世界的モデルになり得る』 本県で初開催 エコマテリアル…

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP