政治・経済

今季初のインフルエンザ感染者 コロナとの同時流行を懸念 県内の第1号 昨季は市内ゼロ

新型コロナ禍にインフルエンザの脅威も加わってきた。壱岐保健所は11日、第40週(4~10日)の感染症速報を発表。この期間に県内で今シーズン初となるインフルエンザ感染者1人が島内で確認された。昨シーズンは島内での感染者はゼロだったが、全国的に昨シーズンは流行が起こっておらずインフルエンザ抗体を持たない人が多数となっているため「今季は大流行の恐れもある」と指摘する専門家もいる。その後、18日までに新たなインフル感染者は市内で確認されていないが、発熱やせきなどの症状からインフルとコロナの区別は難しく、罹患者や家族、医療機関の混乱も懸念される。

関連記事

  1. 平均価格55万円台に回復 壱岐家畜市場12月子牛市 全国的に 回…
  2. UPZ圏内4市が県に要望活動 「避難道路、大型船岸壁整備を」 国…
  3. 篠原市長が初登庁、就任式で演説 「一緒に日本一幸せな島へ」
  4. NHS壱岐コールセンターが開所 スタッフ23人が地元雇用 将来的…
  5. たわわに実り初収穫 壱岐王様バナナ
  6. 長崎コンシェルジュに2人認定 ビューホテル壱岐
  7. 炭酸割りで楽しむ「イキボール」 玄海酒造が新発売
  8. 壱岐東部漁協らに水産庁長官賞 浜の活力再生プラン優良事例表彰 サ…

おすすめ記事

  1. 渡良まちづくり協議会が受賞 県犯罪のないまちづくり地域賞
  2. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント
  3. 男子ソフト壱岐ブレイブス 2年連続全国大会へ

歴史・自然

PAGE TOP