地域情報

3場が金賞獲得 酒類鑑評会

福岡国税局は本年度酒類鑑評会の入賞製造場をこのほど、発表した。
本格焼酎の部には43製造場から148点(長崎県は15場50点)の出品があり、大賞1場、金賞16場を選定。本市からは天の川酒蔵(銘柄「天の川」)、壱岐の華(同「壱岐の華」)、猿川伊豆酒造(同「猿川」)の3場が金賞を獲得した。
【平成22年度以降の金賞受賞場と銘柄】▼26年度 壱岐の華(壱岐の華)▼25年度 壱岐の蔵(壱岐の島伝匠)、壱岐の華(初代嘉助)、猿川伊豆(潮騒の詩)、山の守(山乃守)▼24年度 天の川(天の川)、壱岐の蔵(壱岐っ娘)、壱岐の華(初代嘉助)、玄海(壱岐)、山の守(山乃守)▼23年度 壱岐の華(壱岐の華)、山の守(山乃守)▼22年度 壱岐の蔵(大祖)、壱岐の華(壱岐の華)、玄海(壱岐)、猿川伊豆(猿川)

 

関連記事

  1. 瀬戸地域まちづくり協議会。三島地区に続き開所式。
  2. 光のショーを堪能 立石仲触で蛍鑑賞会
  3. 壱岐署がイベント開催  6月9日午後1時から
  4. 中学生が質問・提言 市子ども議会
  5. 今年度百歳到達者は10人。総理、知事から祝状贈呈。
  6. 台風11号が対馬海峡を通過 壱岐空港で最大瞬間風速35・0㍍ 1…
  7. 花雲亭で新年初釜 市指定有形文化財
  8. 秋の夜空に1千発 壱岐島ふるさと花火

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP