地域情報

3場が金賞獲得 酒類鑑評会

福岡国税局は本年度酒類鑑評会の入賞製造場をこのほど、発表した。
本格焼酎の部には43製造場から148点(長崎県は15場50点)の出品があり、大賞1場、金賞16場を選定。本市からは天の川酒蔵(銘柄「天の川」)、壱岐の華(同「壱岐の華」)、猿川伊豆酒造(同「猿川」)の3場が金賞を獲得した。
【平成22年度以降の金賞受賞場と銘柄】▼26年度 壱岐の華(壱岐の華)▼25年度 壱岐の蔵(壱岐の島伝匠)、壱岐の華(初代嘉助)、猿川伊豆(潮騒の詩)、山の守(山乃守)▼24年度 天の川(天の川)、壱岐の蔵(壱岐っ娘)、壱岐の華(初代嘉助)、玄海(壱岐)、山の守(山乃守)▼23年度 壱岐の華(壱岐の華)、山の守(山乃守)▼22年度 壱岐の蔵(大祖)、壱岐の華(壱岐の華)、玄海(壱岐)、猿川伊豆(猿川)

 

関連記事

  1. 3年ぶり行動制限ない夏 壱岐の島夜空の祭典2千発彩る
  2. 双六古墳石室内を見学 全国国分寺サミット開催
  3. 学園祭で壱岐ブース開設。博多女子高校生徒が販売。
  4. 創立40周年記念音楽会を開催 壱岐中央ロータリークラブ
  5. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船競争
  6. ハッピーヒルズで落成式 市内3か所目の特養ホーム
  7. 9日に1000人決起大会 国境離島新法制定を後押し
  8. 壱岐市とウエスレヤン大学、包括連携協定を締結。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP