地域情報

3場が金賞獲得 酒類鑑評会

福岡国税局は本年度酒類鑑評会の入賞製造場をこのほど、発表した。
本格焼酎の部には43製造場から148点(長崎県は15場50点)の出品があり、大賞1場、金賞16場を選定。本市からは天の川酒蔵(銘柄「天の川」)、壱岐の華(同「壱岐の華」)、猿川伊豆酒造(同「猿川」)の3場が金賞を獲得した。
【平成22年度以降の金賞受賞場と銘柄】▼26年度 壱岐の華(壱岐の華)▼25年度 壱岐の蔵(壱岐の島伝匠)、壱岐の華(初代嘉助)、猿川伊豆(潮騒の詩)、山の守(山乃守)▼24年度 天の川(天の川)、壱岐の蔵(壱岐っ娘)、壱岐の華(初代嘉助)、玄海(壱岐)、山の守(山乃守)▼23年度 壱岐の華(壱岐の華)、山の守(山乃守)▼22年度 壱岐の蔵(大祖)、壱岐の華(壱岐の華)、玄海(壱岐)、猿川伊豆(猿川)

 

関連記事

  1. 第七管区本部長賞に 徳島泰生さん(長島分校3年)
  2. 焼酎ひろばに400人 35種を利き酒
  3. ミュシャの作品200点展示。一支国博物館開館10周年記念。
  4. 子牛平均価格71万円を突破 初百万円超えが7頭誕生
  5. 「平茂晴」顕彰碑が除幕。長崎和牛支えた名種雄牛。
  6. 花雲亭で新年初釜 市指定有形文化財
  7. ICTモデル事業 三島地区でスタート
  8. 玄海原発で蒸気漏れ「壱岐市へ連絡は3時間後」。配管が腐食、1セン…

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP