地域情報

雨の中勇壮に 八幡浦でカズラ曳き

八幡浦の盆の伝統行事「カズラ曳き」が13~15日にあり、編みこまれた約10㍍のカズラが同浦約1㌔の区間で曳かれ、先祖の御霊を供養した。

13、14日は先祖を西方浄土から迎えるために西から東に、15日は東から西を往復。軒先から住民が力水を浴びせ、「エンヤーマイト、ヤッサーモッサー」の独特の掛け声とともに勇壮に曳いた。15日には盆で供えた位牌を置く御座や箸を燃やし、送り火を灯した。

これまで地元の青年部が中心に行ってきたが、若手の減少で今年は消防団が中心となり実施。マスクを付けたり、人同士の間隔をあけるなど対策をして行われた。芦辺地区第2分団の分団長、三浦忠和さん(43)は「昔、中止した年に疫病が流行ったこともある。消防団員も人数が減っているがやめるわけにはいかない。浦全体で続けていきたい」などと話した。

関連記事

  1. 壱岐署に門松寄贈 盈科小交通少年団ら
  2. 窮状訴える声が相次ぐ。市緊急経済対策会議。
  3. 古代米刈り入れ祭 杵、臼で脱穀体験
  4. 「ホタル鑑賞を観光資源に」清水橋付近で幻想的に乱舞。
  5. ホークミサイル展示 陸自が初イベント
  6. 任期満了で報告会 国際交流員ウエスト・トレバーさん
  7. 「海の駅・湯がっぱ」開設へ 湯本・おさかなセンターを改装
  8. 本市から2団体が受賞 ながさき水産業大賞

おすすめ記事

  1. どれだけ勉強しているかが判断材料
  2. 協力隊員に名子さん、林さん ―海の資源回復担当―
  3. 司馬遼太郎の足跡たどる 一支国博物館がバスツアー

歴史・自然

PAGE TOP