地域情報

ホタルが乱舞。今年は見頃早めか。

5月に入り、今年もホタルの乱舞が始まった。13日には郷ノ浦町の平人触公民館近くで午後7時半頃から川べりなどにホタルの光が見え始め、8時過ぎには無数の乱舞が見られ、家族連れが優雅な乱舞を眺めていた。

長崎地方気象台が観測していた生物季節観測は昨年で終了となり、今年は発表されていないが、初見は5月20日が平年並みとされていたことから、今年は2週間ほど早いよう。

壱岐高校が毎年発表している「ホタルマップ」によると10~11日の調査では島の南側と西側ですでに見頃を迎えているという。

関連記事

  1. ふれあい広場は白紙撤回 芦辺中学校建設予定地を再検討
  2. スペースシャトルの食事。一支国博物館で宇宙食フェア。
  3. インターネット速度改善へ。通信施設整備に3300万円計上。市議会…
  4. 博多航路に新規参入計画 なかはらグループがフェリー確保
  5. ゆずボ~ロ 24、25日に四季菜館で試食販売
  6. 空港滑走路延伸などを要望 国境離島新法へ事業提案
  7. 壱岐高が優秀賞受賞 全国高校生歴史ファーラム
  8. 八幡児童館で閉館行事 風船に恒久平和託す

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP