地域情報

ホタルが乱舞。今年は見頃早めか。

5月に入り、今年もホタルの乱舞が始まった。13日には郷ノ浦町の平人触公民館近くで午後7時半頃から川べりなどにホタルの光が見え始め、8時過ぎには無数の乱舞が見られ、家族連れが優雅な乱舞を眺めていた。

長崎地方気象台が観測していた生物季節観測は昨年で終了となり、今年は発表されていないが、初見は5月20日が平年並みとされていたことから、今年は2週間ほど早いよう。

壱岐高校が毎年発表している「ホタルマップ」によると10~11日の調査では島の南側と西側ですでに見頃を迎えているという。

関連記事

  1. 壱岐産米をPR 一声運動スタート
  2. 7人の新人が競演。ニューイヤーコンサート
  3. なぜサソリが!? 実はそっくりの〝モドキ〟
  4. 市役所仕事始め式 白川市長が訓示
  5. 去勢は平均百万円を突破。トータルも歴代最高を更新。壱岐家畜市場 …
  6. 気仙町で“復耕”支援 壱岐活き応援隊
  7. 市老人ホームに3姉妹。75年ぶりの同居生活。敬老の日
  8. 新市庁舎建設案を市民に説明 勝本30人、芦辺22人の参加 質疑応…

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP