地域情報

驚愕の平均価格8・9%増。アフターコロナ見えた子牛市場。2年4か月ぶり 84万円台に復活。

JA壱岐市の定期4月子牛市場が9、10日に芦辺町の壱岐家畜市場で開かれ、平均価格は84万314円(牝75万5696円、去勢90万5839円)で、前回の2月市場と比べて108・86%と大幅な価格高騰となった。平均価格84万円台は2018年12月市場以来、2年4か月ぶりとなった。取引成立は637頭で販売総額は約5億3528万円。子牛市場は新型コロナウイルスの影響が深刻だった昨年4~10月市場は平均価格が63~68万円台にまで落ち込んでいたが、昨年12月市場からは急激に復調気配を見せており、畜産農家など関係者には安どの声が広がっている。

関連記事

  1. 全国大会向け練習終盤 壱岐商壱州荒海太鼓部
  2. 旧石器時代の遺物発掘 原の辻遺跡南側
  3. ひょうたん形土器を比較展示 一支国博物館常設展示室
  4. 米軍ヘリが緊急着陸。故障で壱岐空港に。
  5. 渡良小児童ら80人が清掃活動 ツインズ・ビーチ、嫦娥海岸
  6. ファミリーマート島内1号店が開店 
  7. 壱岐に寄付を!! ふるさと納税PR
  8. 県中総体も中止が決定。市大会は開催の方針。

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP