地域情報

米軍ヘリが緊急着陸。故障で壱岐空港に。

22日午前9時59分、壱岐空港に韓国から佐世保米軍基地に向かっていた米海運のヘリコプターMH53Eが、プロペラを回す部分の不具合で緊急着陸した。乗員8人にけがはなかった。空港は一時閉鎖されたが、同機は点検の結果、飛行に支障がないことが判り、午後0時29分に離陸。空港の閉鎖も解除された。
同空港を管理する壱岐振興局は「午前9時40分に福岡航空局から故障のため着陸許可を求める連絡があった。壱岐空港での駐機が長引くことを心配したが、無事に離陸して安心した」と話した。

関連記事

  1. 庁舎建設を断念 白川市長が表明
  2. 人命救助の4人に感謝状 救急の日ちなみ消防本部
  3. 芦辺港のピアノ鮮やかに 画家 コガワ健太さんがペイント
  4. 壱岐署に門松寄贈。盈科小交通少年団
  5. 芦辺小・中学校の集約検討を 久保田教育長は「地元から要望ない」 …
  6. 地域を元気に明るく 沼津に竹の灯籠やさしく光る
  7. 百歳到達者14人に祝状 安倍総理、中村知事
  8. 壮大な歴史ロマンに拍手。劇団「未来座・壱岐」公演

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP