地域情報

米軍ヘリが緊急着陸。故障で壱岐空港に。

22日午前9時59分、壱岐空港に韓国から佐世保米軍基地に向かっていた米海運のヘリコプターMH53Eが、プロペラを回す部分の不具合で緊急着陸した。乗員8人にけがはなかった。空港は一時閉鎖されたが、同機は点検の結果、飛行に支障がないことが判り、午後0時29分に離陸。空港の閉鎖も解除された。
同空港を管理する壱岐振興局は「午前9時40分に福岡航空局から故障のため着陸許可を求める連絡があった。壱岐空港での駐機が長引くことを心配したが、無事に離陸して安心した」と話した。

関連記事

  1. 玄海原発で蒸気漏れ「壱岐市へ連絡は3時間後」。配管が腐食、1セン…
  2. 四季菜館が新装オープン。店舗面積が3倍に拡大。
  3. ツインズビーチ 海水浴場海開き
  4. 市民病院でコンサート クリスマス気分味わう
  5. 昔の農機具で脱穀体験 古代米づくり収穫祭
  6. 釜山博物館と協定書締結 県埋蔵文化財センター
  7. 島内で28年ぶりの日本酒造り。重家酒造「横山蔵」が稼働。
  8. 「海の名人」に大久保照享さん イカ釣り漁一筋53年

おすすめ記事

  1. 人命救助の4人に感謝状 救急の日ちなみ消防本部
  2. 藻場のCO2吸収量、クレジットに 三島、渡良周辺で繁茂の海藻約150㌶ Jブルー クレジット
  3. いきっこ留学はシビアな判断を

歴史・自然

PAGE TOP