地域情報

米軍ヘリが緊急着陸。故障で壱岐空港に。

22日午前9時59分、壱岐空港に韓国から佐世保米軍基地に向かっていた米海運のヘリコプターMH53Eが、プロペラを回す部分の不具合で緊急着陸した。乗員8人にけがはなかった。空港は一時閉鎖されたが、同機は点検の結果、飛行に支障がないことが判り、午後0時29分に離陸。空港の閉鎖も解除された。
同空港を管理する壱岐振興局は「午前9時40分に福岡航空局から故障のため着陸許可を求める連絡があった。壱岐空港での駐機が長引くことを心配したが、無事に離陸して安心した」と話した。

関連記事

  1. 「挑戦し続けます」 成人式で誓い新た
  2. 5百個のキャンドルで偲ぶ 郷ノ浦精霊流しに540人
  3. ジェットフォイル欠航 エンジン交換で2日間
  4. 11・2万円減の平均64・9万円。厳戒防疫体制の子牛市場。
  5. 壱岐の観光・歴史を視察。博多女子高生徒12人が来島。
  6. 団長に松山颯大さん 交通少年団入団式
  7. 67年の歴史に幕。コロナで打撃、あまごころ壱場が閉店。養殖場は継…
  8. 燃油調整金が有料加算。九州郵船8~10月期。

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP