地域情報

羊に初の赤ちゃん誕生。イオン横芝生広場。

芦辺町のイオン横の芝生広場にいる羊(品種サフォーク)に3月30日朝、初めて赤ちゃんが産まれた。メスと見られる。

赤ちゃんは全長60㌢ほどで、親が白い毛で覆われているのに対し、短い黒い毛で覆われている。

翌日には早くも「メェー」と声を上げ、母親の周りで駆け回ったり、母乳をせがんだりする様子が見られ、訪れた市民は写真を撮るなど見入っていた。

羊を導入した㈱なかはらの中原達夫会長は子羊を見て「我が孫のようにかわいい。広場のイベントなどで名前を募集したい」と目を細めた。

関連記事

  1. 「移住者の満足度上げたい」 ―移住者らが地図づくりで交流―
  2. 一対の河童石像が完成 湯本・伏見稲荷神社
  3. 地域おこし協力隊に吉野麻耶さん 移住・定住促進に取り組む
  4. 7候補地を三段階で評価 壱岐振興局との共同化も検討 市庁舎建設検…
  5. 「温かい受け入れに感謝」 ウクライナ避難民のヴィクトリアさん
  6. 平成29年4月開校を計画 1学年40人の介護福祉士養成学校 学校…
  7. 子ヤギが「ヴェ~」 イオン横芝生広場
  8. アマミサソリモドキの研究。壱岐高科学部が成果発表。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP