地域情報

秋空にサクラ開花。市内各所で狂い咲き。

サクラが季節外れに開花する「狂い咲き」が市内各所で見られ、住民らが目をとめている。

9月26日、住吉神社の境内では1本の木に30輪ほどが開花しているのが見られた。昨年もこの時期に開花したという。このほか男女岳ダムや永田ダム周辺でも同様に開花しているのが見られた。

自然科学を研究している壱岐「島の科学」研究会会長の山内正志会長(82)によると、秋に咲くサクラの品種もあるが、島内に自生している可能性は低いという。昔から狂い咲きは見られ、サクラ以外の花でもある。また、寄生虫が刺激して開花することもあるが、はっきりしたことは不明という。

関連記事

  1. 箱ものへの嫌悪感ぬぐえず 庁舎建設住民投票を考える
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. チューリップが満開。半城湾沿いの牧永さん畑。
  4. 芦辺地区第1分団ポンプ車8連覇。郷ノ浦地区第7分団2部小型ポンプ…
  5. 5月末発売へ最終調整。壱岐の蔵酒造のクラフトジン。
  6. 県内数人の快挙!壱岐商初の全商7種目1級合格。情報処理科3年、山…
  7. 親子で月見だんご 原の辻ガイダンス
  8. 発掘速報展が開幕 リアルタイムに展示

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP