地域情報

焼酎樽でプランター。はなⅰらんど。

植栽活動などを行う愛護団体の「はなⅰらんど」(鵜瀬守会長)は9月26、27日、一支国博物館の正面玄関に飾る焼酎樽を活用したプランターを製作して設置した。

はなⅰらんどは、同博物館が開館した年に同様のプランターを製作し設置していたが、開館から10年が経過し、台風の影響で損傷したことから作り直した。今回も玄海酒造から使用済みの貯蔵樽を無償で8個譲り受けて製作。樽の上部を切って塗装し、プランターとして使えるようにし、ケイトウやヒャクニチソウを植え付けた。

鵜瀬会長(59)は「官民一緒になって花をいっぱいにしたい。多くの人に知ってもらい家の周りに花に植えるなど、花いっぱいが広がれば」と話した。

これまでの5年間は、原の辻遺跡周辺などに毎年3千球のスイセンの植樹も実施。今回は両日、会員が左京鼻近くの海岸線や原の辻遺跡近くの草刈りを行った。

関連記事

  1. 14組のカップルが誕生 都会女性と婚活イベント
  2. 原島診療所が開所 2次離島の無医地区解消 光武新人医師が 毎週木…
  3. 百歳迎え元気いっぱい。大島ミヨ子さんら12人に祝状。
  4. 壱岐市マグロ資源を考える会 意見広告
  5. 壱岐の自然を守ろう 生物多様性フォーラム
  6. 台風前に事前放流。永田ダムで壱岐初。
  7.  病院企業団加盟を市医師会が了承 近く県に加盟要望書を提出  市…
  8. 成人の誓い新たに。市成人式199人出席。

おすすめ記事

  1. 「言論の自由」が暴走してはならない
  2. 2議案を可決 市議会予算特別委
  3. 髙野颯波が甲子園デビュー 社相手に2回零封の好救援

歴史・自然

PAGE TOP