地域情報

今西さんが最優秀賞。JA県女性部発表。

JAの長崎県家の光大会と県女性組織協議会リーダーフォーラムがこのほど、諫早市で開かれ、石田地区女性部の今西眞琴さん(46)が、女性部活動実績の部発表で最優秀賞を獲得した。

福岡県出身の今西さんは、お見合いパーティー「壱岐いきウエディング」に参加したことをきっかけに誰も知り合いのいない壱岐に嫁ぎ、JA石田地区女性部(140人)に加入。親睦レク大会、営農研修、食農研修などの活動を通して、次第に地域、女性部に馴染んで行った経過を説明した。

JA女性部解散の危機に際しては、役員会で存続を訴え続け、部員の負担金軽減、役員の負担軽減などを提案して危機を乗り切ってきた活動について報告。そのうえで「今後も女性部の活動を通して『出会いで拡がる大きな輪』を実感していきたい」と主張した。

今西さんは来年7月に宮崎県で開催されるJA九州地区女性組織リーダー学習会で、県代表として同様の発表を行う。

関連記事

  1. 壮大な歴史ロマンに拍手。劇団「未来座・壱岐」公演
  2. 郷ノ浦は65人出席 自治公民館長会議
  3. 子牛市でまたまた記録更新 平均65万円超え
  4. 小中学生絵画展 小金丸記念館
  5. 壱岐高離島留学生らが出演。ラジオ「博多熱風塾」公開録音
  6. 今季は特等米も 日本酒仕込み開始 新酒は10月下旬に 重家酒造
  7. 県の国境離島交付金事業費、総額54億9千万円を計画。雇用拡充策に…
  8. ランドセルカバー贈呈 市商工会青年部 

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP