地域情報

ランドセルカバー贈呈 市商工会青年部 

ランドセルカバーを贈呈する商工会青年部のメンバー 市商工会青年部(山内豊部長)は3月24日に芦辺庁舎市教育長室で、平成27年度市内各小学校へ入学する全児童(248人)に、黄色のランドセルカバー300枚を贈呈した。久保田良和教育長に手渡した。
同青年部は贈呈を平成10年度から続けており、今年で17回目。山内部長は「ランドセルカバーの鮮やかな黄色で、運転者からのひと目で判るのでアクセルを緩めてくれると思う。地域みんなで子どもたちを守る意識が芽生え、安全安心な町づくりに役立てて欲しい。壱岐の子どもたちが増えて、400枚、500枚の贈呈で青年部の予算がなくなるくらいになってもらいたい」と話した。
久保田教育長は「子どもたちにとってこのランドセルカバーはお守りのような存在になっていて、小学生時代の思い出としてずっと持ち続けている人もいる。地域と学校の架け橋のような存在だ」と謝意を述べた。

関連記事

  1. きょう24日、21世紀枠選考委員会 「壱岐から甲子園」実現するか…
  2. エンヤーマイト!。八幡浦でカズラ曳き。
  3. 台風少なく朱色鮮やか 壱岐オリーブ園で紅葉が見頃
  4. イルカパーク入園者100万人~10月7日、オープン23年目で達成…
  5. 第65回郡市対抗県下一周駅伝成績 小学生区間で壱岐Aが優勝
  6. 「条例違反は判断できず」政論審調査結果をまとめる。入札除外問題
  7. 3校連合は準々決勝敗退 大崎に8‐1も堂々のベスト8
  8. ルーヴル銅版画展第2期がスタート

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP