地域情報

ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置

ねんりんピック長崎2016壱岐市ウォークラリー交流大会(来年10月16日開催)まであと1年を切り、大会のPRと市民への周知のため、市役所郷ノ浦庁舎前に設置したカウントダウンパネルの除幕式が10月21日に行われた。
白川博一市長らが紅白ロープを引くと、「開催まであと360日」の看板がお目見えした。白川市長は「日本遺産にふさわしい原の辻遺跡を見ながら歩くウォークラリー大会は、全国に壱岐の素晴らしさを発信する絶好の機会。市職員と市民が一丸となって、大会を盛り上げたい」と挨拶した。

 

関連記事

  1. 箱ものへの嫌悪感ぬぐえず 庁舎建設住民投票を考える
  2. アンパンマンに大歓声。JA壱岐市がショー開催。
  3. チューリップ満開 壮観1万5千本
  4. 人命救助の4人に感謝状 救急の日ちなみ消防本部
  5. 本市観光客延数が4・8%増 好天で海水浴客など増加
  6. 平均価格57万円突破 金太郎3産子が高値 10月子牛市
  7. 平尾さん夫妻に感謝状 壱岐署に鬼凧寄贈
  8. コロナ鎮静願い鏡開きも。壱岐大大神楽奉納。

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP