地域情報

ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置

ねんりんピック長崎2016壱岐市ウォークラリー交流大会(来年10月16日開催)まであと1年を切り、大会のPRと市民への周知のため、市役所郷ノ浦庁舎前に設置したカウントダウンパネルの除幕式が10月21日に行われた。
白川博一市長らが紅白ロープを引くと、「開催まであと360日」の看板がお目見えした。白川市長は「日本遺産にふさわしい原の辻遺跡を見ながら歩くウォークラリー大会は、全国に壱岐の素晴らしさを発信する絶好の機会。市職員と市民が一丸となって、大会を盛り上げたい」と挨拶した。

 

関連記事

  1. 壱岐市マグロ資源を考える会・中村稔会長がクローズアップ現代出演
  2. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭
  3. 焼酎イベント相次ぎ開催 ごっとりまつりに190人
  4. 壱岐初のゲストハウスが開業 大川漁志・香菜さん夫婦
  5. 国境離島に118億円。新年度政府予算案が閣議決定。
  6. 渡良小で校舎・体育館移転式典 旧渡良中を改修し有効活用
  7. 「壱岐のこころ」が受賞。長崎県福祉のまちづくり賞。
  8. 牡蠣三昧の1日。黄金岩がき祭り

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP