地域情報

ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置

ねんりんピック長崎2016壱岐市ウォークラリー交流大会(来年10月16日開催)まであと1年を切り、大会のPRと市民への周知のため、市役所郷ノ浦庁舎前に設置したカウントダウンパネルの除幕式が10月21日に行われた。
白川博一市長らが紅白ロープを引くと、「開催まであと360日」の看板がお目見えした。白川市長は「日本遺産にふさわしい原の辻遺跡を見ながら歩くウォークラリー大会は、全国に壱岐の素晴らしさを発信する絶好の機会。市職員と市民が一丸となって、大会を盛り上げたい」と挨拶した。

 

関連記事

  1. 西川ヘレンさんが講演 第4回市社会福祉大会
  2. 2人の地域おこし協力隊員。情報発信に取り組む。
  3. 新商品「麦の贈りもの」発売 壱岐焼酎6蔵飲み比べ
  4. 筒城浜で海開き神事 海水浴の安全を願う
  5. 「壱岐なみらい創りプロジェクト」開始 子どもたちが未来像を描く
  6. 車イスのまま搭乗可能 壱岐空港に専用スロープ
  7. 堀江貴文さんとIki-Biz森センター長が対談イベント。地方の豊…
  8. 27日若宮水産リニューアル。壱膳でピザ、カレー提供。

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP