地域情報

ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置

ねんりんピック長崎2016壱岐市ウォークラリー交流大会(来年10月16日開催)まであと1年を切り、大会のPRと市民への周知のため、市役所郷ノ浦庁舎前に設置したカウントダウンパネルの除幕式が10月21日に行われた。
白川博一市長らが紅白ロープを引くと、「開催まであと360日」の看板がお目見えした。白川市長は「日本遺産にふさわしい原の辻遺跡を見ながら歩くウォークラリー大会は、全国に壱岐の素晴らしさを発信する絶好の機会。市職員と市民が一丸となって、大会を盛り上げたい」と挨拶した。

 

関連記事

  1. ウクライナ支援金を寄付 九電、九電工両労組
  2. 壱岐市とウエスレヤン大学、包括連携協定を締結。
  3. アジャ・コングら熱戦。「元気プロレス」。
  4. 郷ノ浦図書館移転を協議。交通ビルを含めた再開発計画も。市議会一般…
  5. 「あまごころ壱場」3月18日オープン 島内初の観光客向け産直施設…
  6. 壱岐の重文3宝が揃い踏み 人面石・亀形飾金具・二彩陶器
  7. ハイジャック事件を想定。壱岐空港で訓練実施。
  8. 4月19日の週から到着予定。高齢者向けコロナワクチン。

おすすめ記事

  1. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に
  2. ツルの人工ねぐら整備へ 分散プロジェクトで日本生態系協会
  3. 犬猫譲渡会開き啓発  お守り隊299

歴史・自然

PAGE TOP