劇団未来座・壱岐は2日、一支国博物館3階多目的ホールで、第5回定期公演「旅・はるかなる壱岐~小山弥兵衛を救え~」(原作・柴田東一郎、西瀬英一)を上演。180席が満席となった。
但馬国で起こった百姓一揆の一人とみなされて、無実の罪で壱岐島に島流しされた小山は、村人に読み書きを教え、田畑を潤し、防風林を造るなど地域の発展に貢献しながら50年が経過した。一方、小山のことを知らずに育った孫娘おいきは、8歳の時に亡くなった祖母の臨終の言葉で、壱岐島で祖父が生きていることを知る。「大きくなったらおじいちゃんに会いに行く」と祖母と約束したおいきは、長旅へ向けて尼寺で修行し、全鏡と名乗り、壱岐島へ向けての過酷な旅を始めた。
舞台では、2人が出会うまでを天狗親子が物語のナビゲーターとして進行。小山を座長の土肥正史、全鏡を鵜瀬和奏、その幼少期のおいきを重本利実が演じた。公演は、原作「遥かなり・壱岐」の作者で朝来市和田山町在住だった柴田さんが昨年12月に急逝したことから、「柴田東一郎追悼公演」と題して行われ、未来座と柴田さんとの係わり合いなども紹介された。会場には、箱崎小学校との交流で1日から3日間の日程で壱岐を訪問していた朝来市の東河小学校の児童20人が訪れて、舞台を鑑賞した。