地域情報

武原由里子さんが講演 父母と教職員の会

第37回市父母と教職員の会(市母と女性教職員の会実行委員会主催)が6月27日、勝本・かざはやで、「楽しみながら 子育てを」をテーマに行われた。
講演は、「壱岐子ども劇場」代表の武原由里子さんが「母と子のこころをつなぐ読み語り」~ココロもほっこり~の演題で、絵本の読み語りの魅力について、実演を交えて語った。
武原さんは「日本五大昔話は、私は祖父と一緒に寝ている時に聞かせてもらった。心地良い状況で聞いた響きは一生残るもの。読んでいる方も癒されます。自分が聞き、子ども、孫に聞かせる。絵本は人生で3度活かされるものです」などと話し、「お父さんに読んでもらいたい絵本」「科学系の絵本」「仕掛け絵本」など様々な絵本の世界を紹介した。

 

関連記事

  1. 販売は計画比107% 第50回JA通常総代会
  2. 8~10月燃油サーチャージ無料 航路対策協議会で正式決定
  3. 安全運用願い祈願祭。屈折はしご付消防ポンプ車。
  4. 横山社長「水素エネルギーで酒造り」 重家酒造100周年式典で表明…
  5. 松下が県高総体八百メートル優勝。壱岐勢6人が北九州大会進出。
  6. ATR機が壱岐路線に定期就航 7月中は2日に1便程度運航 出発時…
  7. 壱岐商が野球で一矢報いる 復活2年目の両校戦
  8. 新芦辺中校舎は新築へ。市議会2常任委が連合審査会

おすすめ記事

  1. 郷ノ浦図書館の移転が決定 壱岐の島ホール106号室へ 11月4日から閉館 来年4~5月開館
  2. 結成10周年「音楽で島を守る」 第4回定期演奏会、ハミングバーズ
  3. 大雨乗り越え「最高の出来」 勝本町の献穀田で抜穂祭

歴史・自然

PAGE TOP