地域情報

武原由里子さんが講演 父母と教職員の会

第37回市父母と教職員の会(市母と女性教職員の会実行委員会主催)が6月27日、勝本・かざはやで、「楽しみながら 子育てを」をテーマに行われた。
講演は、「壱岐子ども劇場」代表の武原由里子さんが「母と子のこころをつなぐ読み語り」~ココロもほっこり~の演題で、絵本の読み語りの魅力について、実演を交えて語った。
武原さんは「日本五大昔話は、私は祖父と一緒に寝ている時に聞かせてもらった。心地良い状況で聞いた響きは一生残るもの。読んでいる方も癒されます。自分が聞き、子ども、孫に聞かせる。絵本は人生で3度活かされるものです」などと話し、「お父さんに読んでもらいたい絵本」「科学系の絵本」「仕掛け絵本」など様々な絵本の世界を紹介した。

 

関連記事

  1. 青田祭開く  宮中献穀事業
  2. 壱岐市民に支援を呼び掛け ウクライナ出身の小野ヤーナさん
  3. いよいよ国体開幕 自転車ロードに188選手
  4. 壱岐産米でおもてなし こぎ出せミーティング
  5. イルカ2頭が仲間入り。市民から名前を募集。
  6. 夢実現の応援に謝辞。壱岐SSCのOBら。
  7. 田河小・神田教諭が受賞。文科大臣優秀教職員表彰。
  8. バレーボール元日本代表 新鍋理沙さん 田河小でクリニック

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP