地域情報

武原由里子さんが講演 父母と教職員の会

第37回市父母と教職員の会(市母と女性教職員の会実行委員会主催)が6月27日、勝本・かざはやで、「楽しみながら 子育てを」をテーマに行われた。
講演は、「壱岐子ども劇場」代表の武原由里子さんが「母と子のこころをつなぐ読み語り」~ココロもほっこり~の演題で、絵本の読み語りの魅力について、実演を交えて語った。
武原さんは「日本五大昔話は、私は祖父と一緒に寝ている時に聞かせてもらった。心地良い状況で聞いた響きは一生残るもの。読んでいる方も癒されます。自分が聞き、子ども、孫に聞かせる。絵本は人生で3度活かされるものです」などと話し、「お父さんに読んでもらいたい絵本」「科学系の絵本」「仕掛け絵本」など様々な絵本の世界を紹介した。

 

関連記事

  1. 中村知事が滑走路延長に否定的見解。壱岐市から県知事要望。
  2. 元五輪選手らがクリニック ミニバスケット選手84人参加
  3. 竹あかりでライトアップ 瀬戸浦で第1回「星宵」
  4. 5月末発売へ最終調整。壱岐の蔵酒造のクラフトジン。
  5. 学園祭で壱岐ブース開設。博多女子高校生徒が販売。
  6. 無制限・無補償の出力制御も 本市の太陽光発電
  7. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続
  8. 松本汰壱(郷ノ浦)が優勝 陸上新人戦1年男子走幅跳

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP