© 【公式】壱岐新聞社 All rights reserved.

平尾さん夫妻に感謝状 壱岐署に鬼凧寄贈
壱岐署(中嶋欣也署長)は9日、安全祈願鬼凧を寄贈した芦辺町箱崎本村触の民芸品製作、平尾明丈さん(86)、フクヨさん(81)夫妻に感謝状を贈った。
今回寄贈を受けたのは高さ2・2㍍、幅1・5㍍の安全祈願鬼凧など3枚。同署玄関脇などに飾る。
平尾さん夫妻は40年以上鬼凧づくりを行っており、安全安心なまちづくりのため壱岐署に平成10年、17年も寄贈を行っている。平尾明丈さんは「以前の凧が破れていたので、作れるうちに新しいものを贈りたいと思っていた」と話した。
竹下紘夢がインターハイ出場決定 男子四百㍍で4位、予選は47秒台 全国高校総体 北九州地区大会
第75回全国高校陸上競技対校選手権・北九州地区大会(インターハイ予選)が16~19日に佐賀県のSAGAスタジアムで開かれ、壱岐高校から4人が…

陸生ヒメボタル 木陰でひっそり 限定的に生息 勝本町新城神社周辺
勝本町の新城神社周辺でヒメボタルが飛び、幻想的な景色を作り出している。 風物詩となっている市内各所で乱舞するホタルは、水生のゲンジボタ…