地域情報

豪快にマグロ解体ショー 博物館など開館5周年イベント

一支国博物館・王都復元公園・原の辻ガイダンスによる3施設合同の開館5周年記念イベントが14、15日の2日間、開催された。
博物館は平成22年3月14日に開館し、昨年末までに延べ54万人の来館者を記録している。14日は常設展示室を無料開放。今年で3回目となったマグロ解体ショーでは、140㌢、50㌔の壱岐産養殖マグロを、鮮魚店「壱岐のうみ」の調理人が豪快にさばき、その場で鉄火丼、海鮮丼などで格安提供した。
復元公園では周遊散歩、通常は登ることができない「やぐら登り体験」、ガイダンスでは「原の辻記念スタンプづくり」「勾玉つくり・火おこし・干支絵付け」の無料体験など各種イベントが実施され、13日のB’zライブに来島したファンも、壱岐らしさあふれる体験を堪能した。
ダイエー壱岐店1階ギャラリーでは4月5日まで、「一支国博物館5年間のあゆみ」と題した記念パネル展が開催されており、開館から5年間の様々な活動記録を写真で振り返っている。観覧無料。

 

博物館5周年(ダイエー壱岐店で開催中のパネル展)

 

関連記事

  1. 芦辺中は校舎新築へ 白川市長が考え示す
  2. 安全運用願い祈願祭。屈折はしご付消防ポンプ車。
  3. 元Jリーガーが小学生を指導。フットボールクリニック
  4. 男子ソフト壱岐ブレイブス 2年連続全国大会へ
  5. なぜサソリが!? 実はそっくりの〝モドキ〟
  6. 「弟」 勝本中学校3年 中原 杏
  7. 4月19日の週から到着予定。高齢者向けコロナワクチン。
  8. 森俊介さんが市長選出馬へ。Iki‐Bizセンター長。

おすすめ記事

  1. 子どもたちが大喜び バルーンパフォーマンス
  2. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  3. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子

歴史・自然

PAGE TOP