地域情報

豪快にマグロ解体ショー 博物館など開館5周年イベント

一支国博物館・王都復元公園・原の辻ガイダンスによる3施設合同の開館5周年記念イベントが14、15日の2日間、開催された。
博物館は平成22年3月14日に開館し、昨年末までに延べ54万人の来館者を記録している。14日は常設展示室を無料開放。今年で3回目となったマグロ解体ショーでは、140㌢、50㌔の壱岐産養殖マグロを、鮮魚店「壱岐のうみ」の調理人が豪快にさばき、その場で鉄火丼、海鮮丼などで格安提供した。
復元公園では周遊散歩、通常は登ることができない「やぐら登り体験」、ガイダンスでは「原の辻記念スタンプづくり」「勾玉つくり・火おこし・干支絵付け」の無料体験など各種イベントが実施され、13日のB’zライブに来島したファンも、壱岐らしさあふれる体験を堪能した。
ダイエー壱岐店1階ギャラリーでは4月5日まで、「一支国博物館5年間のあゆみ」と題した記念パネル展が開催されており、開館から5年間の様々な活動記録を写真で振り返っている。観覧無料。

 

博物館5周年(ダイエー壱岐店で開催中のパネル展)

 

関連記事

  1. 作品エピソードなど紹介。「長岡秀星展2」関連行事。
  2. 住民の魅力を取材。「壱州人辞典」協力隊が企画。
  3. 日本最古イエネコの骨 一支国博物館で公開
  4. 春の叙勲を受章 瀬戸口和幸さん、髙田國行さん
  5. 海星の壱岐コンビ、甲子園決定 小畑キャプテンがチームけん引
  6. ふれあい広場は白紙撤回 芦辺中学校建設予定地を再検討
  7. 運賃低廉化に8337万円。新年度一般会計当初予算案
  8. 本年度から36億円減、総額236億7千万円を計上。新年度一般会計…

おすすめ記事

  1. 平均価格は約13%の大幅増 壱岐家畜市場4月子牛市
  2. 「星になった源三」 劇団未来座・壱岐が定期公演
  3. 公共施設をリニューアル フレンチレストラン「彼は誰(かわたれ)」

歴史・自然

PAGE TOP