地域情報

需要減で減便 。九州郵船。

九州郵船は新型コロナウイルスの感染再拡大に伴う需要減少への緊急対応として、17日からジェットフォイルと唐津‐印通寺間のフェリーを2隻体制から1隻に減らして減便を始めた。
減便は、ジェットフォイルが6月3日までで、1日4往復を3往復にする。フェリーは今月31日まで1日5往復を4往復に減らす。
同社は「スポーツ大会などの催事の日程変更や予約状況の減少が続く場合、また、緊急事態宣言の期間が延長された場合には、減便期間を延長する可能性がある」としている。

関連記事

  1. 「こつこつ頑張れば夢に出会う」 壱岐陸協の清水会長が沼津小で講演…
  2. 直木賞作家が壱岐を書く。「熱源」川越宗一さんが来島。
  3. 改修費抑制へ 茅栽培。一支國研究会。
  4. 秋の夜空に大玉開く 壱岐島ふるさと花火
  5. 子牛市は平均61万5660円 史上最高記録をさらに更新 壱岐家畜…
  6. ヘルパンギーナ流行 ウイルス性咽頭炎
  7. 17日間の中国語研修から帰国 壱岐高東アジア・中国語コース14人…
  8. 瀬戸地域まちづくり協議会。三島地区に続き開所式。

おすすめ記事

  1. 渡良まちづくり協議会が受賞 県犯罪のないまちづくり地域賞
  2. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント
  3. 男子ソフト壱岐ブレイブス 2年連続全国大会へ

歴史・自然

PAGE TOP