地域情報

JA壱岐市初の独自加工商品。壱岐牛シリーズ7品目を販売。

JA壱岐市は初めてのオリジナルブランド商品「壱岐牛シリーズ」7商品を5月から販売する。

名門料理学校ル・コルドン・ブルー・パリで学び、同東京校で講師を務め、パリのミシュラン星付きレストランで料理に携わってきた多田鐸介シェフにフードプロデューサーを依頼。同氏と意見交換を重ね、試食アンケートを行って開発した。

7商品のうち、ゴールデンウィーク先行販売として5月1~5日にアグリプラザ四季菜館、島の駅壱番館でセール価格で販売するのは「壱岐牛のカレー特選プレミアム200㌘」(890円)と「壱岐牛ハヤシライス200㌘」(910円)。カレーは壱岐牛を煮込み、こだわりのカレーパウダー、ガラムマサラ、クミンシードなどの香辛料に果実、ハチミツなどを加えたカレーペーストから丁寧に仕込んだ本格派で優雅な香りが漂う。ハヤシは壱岐牛に赤ワイン、トマトを加えた濃厚な旨味と甘み、程よい酸味が特徴となっている。

今後「壱岐牛のカレー180㌘」「壱岐牛入りキーマカレー180㌘」「壱岐牛ビーフシチュー250㌘」「壱岐牛ハンバーグ・デミグラスソース190㌘」「壱岐牛入りボロネーゼソース150㌘」を順次販売する。

JA壱岐市は「牛肉産地では多くの加工品が販売されているので、壱岐牛をより幅広く知ってもらうためにもJAとしてのオリジナル商品が欲しいと思っていた。A4~5の壱岐牛を原料としているので、価格はどうしても高くなるため島外富裕層が販売ターゲットとなるが、ゴールデンウィークセールでは原価ぎりぎりで販売するので、ぜひ島内の人にも味わってもらいたい。今後はふるさと納税返礼品や通販サイトでの販売など、全国、世界へ向けて販路を拡大していく」と壱岐牛ブランド発展のためアイテムとしていく考えだ。

プロデューサーを務めた多田シェフ

関連記事

  1. 野焼きは必ず届け出を!。林野火災多発中。
  2. 春の風物詩 賑わう瀬戸市
  3. 初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。
  4. 豪快にマグロ解体ショー 博物館など開館5周年イベント
  5. 壱岐高卒業生の旅立ちが舞台 オロナミンC動画が公開
  6. コロナ鎮静願い鏡開きも。壱岐大大神楽奉納。
  7. 26年観光客延数は53万6千人 前年比4・0%の減少
  8. 県大会10連覇達成!! ポンプ車の部・芦辺地区第1分団 県消防操…

おすすめ記事

  1. 「言論の自由」が暴走してはならない
  2. 2議案を可決 市議会予算特別委
  3. 髙野颯波が甲子園デビュー 社相手に2回零封の好救援

歴史・自然

PAGE TOP