投稿者の記事一覧
-
壱岐地区代表牛14頭を選考 メーン6区は弁慶3産子 7月7日 県選考会
5年に1度の「和牛のオリンピック」、第12回全国和牛能力共進会(10月6~10日・鹿児島県霧島市、南九州市)へ向けて、壱岐地区代表牛選考会が17日、芦辺町の壱岐家畜市場で開かれ、種牛の部の2、3、4、6区に計33頭が出品された。この中から選…
-
ホタルが乱舞 今年も見頃早めか
今年もホタルの乱舞が始まった。13日は郷ノ浦町平人触公民館近くで午後7時半頃から川べりにホタルの光が…
-
災害危険箇所を調査 ―避難誘導を再確認―
壱岐署(藤永慎哉署長)と市、壱岐振興局、地元住民代表は2日、梅雨期を控えて石田町久喜触今井崎地区など…
-
「救える命救いたい」 小野ヤーナさんら別府市へ受け入れ支援 市PTA連合会が 支援金を寄付
市PTA連合会(柴山琢磨会長)は13日、ウクライナの現地民への支援や日本への避難を支援している本市の…
-
「壱州人辞典」冊子に 協力隊藤木さんらがお披露目
市地域おこし協力隊のメンバー5人が壱岐の住民にスポットを当てて紹介する「壱州人辞典」で、紹介された住…
-
守時タツミコンサート 「風そよぐ」など14曲披露
-
郷中野球部が県大会3連勝 決勝で中上が1安打完封 全日本少年軟式 野球春季県大会
-
ドローンについて学ぶ 操縦体験も 鯨伏でドローン教室
-
ゲストハウスに巨大壁画 仁太郎さんが2か月かけ制作
-
収穫、木工体験も 観光農園へ準備 片山あじさい園