投稿者の記事一覧
-
「夢を実現させて恩返しする」 本市両高校で計210人が卒業
県立高校の卒業式が1日に開かれ、壱岐高校は122人、壱岐商業高校は88人の卒業生が卒業証書を手に学び舎を後にした。そのうち壱岐高校では、式辞で桑原鉄次校長が壱岐出身の事業家、松永安左エ門翁が残した「人生は常に結論が出ない。つまり、…
-
大東文化大陸上部が坂道トレ 駿河台大など陸上部合宿相次ぐ
1月2~3日の箱根駅伝で総合10位となり9年ぶりにシード権を獲得した大東文化大学陸上部男子長…
-
厳しい練習は「不適切」なのか
ドラマ「不適切にもほどがある」が話題だ。コンプライアンスが厳しい令和と、そうではなかった昭和を舞台と…
-
壱岐では338羽 オシドリ県下一斉調査
日本野鳥の会長崎県支部は今年の県下一斉オシドリ調査の結果を公表した。同支部は、県民鳥オシ…
-
壱岐にほしいものは? こども選挙委員がワークショップ
4月14日の壱岐市長選に合わせて子どもたちによる模擬選挙を予定しているいきこども選挙実行委員会…
-
廃棄される焼酎粕、ユズ皮を商品に 生徒たちがアイデア発表 SDGs対話会
-
11人が市長特別表彰を受賞 芸術・文化・技能・スポーツで功績 男子ソフトの4人 県選抜で全国優勝
-
自動運転バス導入の検討を
-
目標は2連覇 県代表に3選手 中学男子ソフト 壱岐ブレイブス
-
財政削減に切り込んだ提案を