投稿者の記事一覧
-
23年本市の転出超過は221人
総務省は1月30日、2023年の人口移動報告を発表。東京都の転入超過は6万8285人で前年から8割増と、東京一極集中がコロナ禍前の規模に再拡大した。一方で40道府県は転出超過となり、長崎県は転出超過が6439人で全国ワースト5位。7位だった…
-
廃校舎ドローン教室に マリンハビタット壱岐が開所式
海藻が生えやすい成分が付加されたブロック「リーフボール」やドローンスクールを展開している一般社…
-
子どもたちの発想で地域活性化を
愛媛県立新居浜南高校の生徒たちが、ボウリング、バッティング、ビリヤードなどを楽しめるアミューズメ…
-
昨年中の出生数 112人(前年比5人増)
本市の昨年中の出生数が112人だったことが、市のまとめでわかった。本市合併以降最少の107人だっ…
-
しまの自然情報誌100号に 壱岐自然塾が毎月無料で発行 学校にも配布 「島の生き物知ってもらいたい」
壱岐島の生き物を観察、調査する市民団体「壱岐自然塾」(永村春義代表)が毎月発行している無料情報誌…
-
壱岐の未来予想図を示して欲しい
-
市長選で子ども選挙実施へ 実行委が選挙委員募集
-
入館者が130万人到達 開館14年目の一支国博物館
-
版画部門で野川さんに知事賞 第69回子ども県展表彰式 副知事らが授与
-
春の七草料理を提供 一支国博物館―












