文化・芸術

子ども県展で野川大輝さんが知事賞 本市から6人が特別賞に入賞

第69回子ども県展(県教育委員会、県造形教育研究会主催)の結果が12月22日に発表され、小学生版画の部で、大きな魚を船から釣っているデザインを彫った野川大輝さん(霞翠3年)が最高賞の知事賞を獲得した。同部門での知事賞は昨年の豊永琴音さん(初山2年=当時)に続いて2年連続。
教育委員会賞(20点)は小学生絵画部門で山内朝陽さん(志原3年)、造形教育研究会賞(20点)は小学生絵画部門で村井奏太さん(霞翠1年)、坂口恋奈さん(霞翠2年)、松永佳子さん(霞翠4年)、米倉愛理さん(霞翠6年)も入賞を果たした。野川さんを含め霞翠小学校からは5人が入賞する快挙となった。
子ども県展は小学生が絵画、版画の2部門。中学生が絵画、版画、デザイン、立体の4部門で、県内の小中学校と特別支援学校の480校の児童・生徒8万5503人から応募があり、8683点が入選。知事賞、教育委員会賞、造形教育研究会賞の特別賞は各20点だった。特別賞の表彰式は21日に県庁で開かれる。
特別賞60点と特選770点は16日から21日まで長崎県美術館県民ギャラリーで展示された後、佐世保市巡回展を経て、2月15日から19日は壱岐市巡回展として壱岐の島ホールで特別賞全作品、立体の特選全作品、壱岐市の特選作品(平面)、壱岐市の入選作品(平面)など約300点が展示される。

関連記事

  1. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査
  2. 壱州荒海太鼓部が2曲披露 壱岐イヴェールマルシェ
  3. 約1万株が見頃に 壱岐あじさいパーク
  4. テレQアナウンスコンテストに出場 壱岐高2年、松本文香さん
  5. 守時タツミコンサート 「風そよぐ」など14曲披露
  6. 壱岐から初参加へ AIG高校生外交官に名倉真矢さん
  7. 8月19日 壱岐の島ホールで無料コンサート 15歳の歌手、東亜樹…
  8. 第75回記念大会開く 壱岐川柳会鬼ヶ島柳宴

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP