政治・経済

天然サザエでクラムチャウダー 若宮水産が品評会ダブル受賞

第59回県水産加工振興祭水産製品品評会(県水産加工振興協会主催)の審査結果が11月29日に発表され、若宮水産(芦辺町、坂本晋秀代表取締役)の「有明海産芝エビのビスク」がデザイン部門で知事賞を、「サザエのクラムチャウダー」が調味加工品・魚卵部門で同振興協会長賞を受賞した。

品評会は県内水産加工品の品質向上を図る目的で県水産加工振興協会が主催して毎年開かれており、今年は422点が審査された。

同社は令和元年にも「ブイヤベース」でも知事賞を受賞している。今回受賞した2商品は、全国のスーパーなどで好評だったブイヤベースの第2弾として企画され、ビスクは天然芝エビを丸ごと使い、コク深いスープに。クラムチャウダーは、壱岐をはじめとした本県産天然サザエを使い、クリーミーなボストン風のチャウダーに仕上げた。

ブイヤベース発売の際、バイヤーから1人前商品の要望が多かったことから今回はいずれも1人前(170㌘)にした。

坂本代表(52)は「これからも壱岐の認知度を高める商品を作っていきたい」と話した。

2商品は同社直営店の「壱膳」(芦辺町)で、芝エビのビスクは450円(税込)、サザエのクラムチャウダーは480円(同)で販売中。

関連記事

  1. 「壱州人辞典」冊子に 協力隊藤木さんらがお披露目
  2. NHS壱岐コールセンターが開所 スタッフ23人が地元雇用 将来的…
  3. 長澤みずきさんを任命 地域おこし協力隊
  4. バナナ園内にカフェ 観光農園にリニューアル
  5. 平均価格8年ぶりに60万円割れ 壱岐家畜市場10月子牛市は大幅下…
  6. フォロワー倍増 壱岐ファン増に貢献 地域おこし協力隊 髙田、田…
  7. アスパラ3億円突破 中村知事も祝福に来島
  8. 2議案を可決 市議会予算特別委

おすすめ記事

  1. ダーツで健康に 広島県立大研究者ら実証実験
  2. 宮中献穀へ「播種祭」 今年は郷ノ浦町で栽培
  3. テレQアナウンスコンテストに出場 壱岐高2年、松本文香さん

歴史・自然

PAGE TOP