政治・経済

NHS壱岐コールセンターが開所 スタッフ23人が地元雇用 将来的には 70人以上雇用

生命・損害保険代理店業務を行う株式会社NHS(本社・東京、樋口公裕代表取締役社長、資本金1億円)の壱岐コールセンター開所式が1日、壱岐の島ホール中ホールで行われた。同センターは壱岐市と県産業振興財団の企業誘致活動により、旧親和銀行壱岐中央支店跡(郷ノ浦町東触、中嶋ビル)に立地が決まった。同社の拠点施設としては全国12か所目で、コールセンターとしては9か所目。県内には長崎、諫早、佐世保に次ぐ4か所目のコールセンターとなった。雇用計画では開設後3年間で30人を予定していたが、すでに27人のスタッフが決定。このうち23人が本市での地元採用となり、早くも本市の雇用拡大に大きな貢献を果たしている。

 

関連記事

  1. 協力隊にUターンの重松さん 市ふるさと商社に派遣
  2. たわわに実り初収穫 壱岐王様バナナ
  3. 三島小に文科大臣表彰 本年度学校保健・安全表彰
  4. 勝本浦を「海業」の拠点に 篠原市長、大石知事に12項目を要望 篠…
  5. 天然サザエでクラムチャウダー 若宮水産が品評会ダブル受賞
  6. 日本郵便と協働体制構築を締結 社員1人を2年間本市に派遣
  7. 海域のサンゴ礁を調査 「変化なく安定している」 国立環境 研究所…
  8. 山田勝彦衆議が国政報告会 「島民以外も航路運賃低廉化を」 岡田克…

おすすめ記事

  1. 高校の魅力アップへ連携 関係団体でコンソーシアム設立
  2. 湾内を一斉清掃 半城湾会ら100人参加
  3. 過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校

歴史・自然

PAGE TOP