政治・経済

2議案を可決 市議会予算特別委

市議会予算特別委員会(中原正博委員長)が15日に開かれ、本年度一般会計補正予算案など2議案が賛成多数で可決された。
採決を前にあった議案審議で、「認定こども園整備事業」(1億7265万8千円)について、植村圭司委員が「着工しているように見えない。令和3年度事業の繰越しで、4年度に着工しないとおりない交付金と理解している」と手続き上の不備を指摘。
白川博一市長は「法令に従えば、植村委員の仰る通りだ。事務手続きは常に早く早くと急がせている。そういった中で思いがけない結果が出て顕在化した。今後、十分な検証をして取り組ませたい」などと述べた。

関連記事

  1. ジャガイモ「壱岐黄金」 平人営農組合が収穫祭
  2. 「イルカパーク水質に問題なし」 飼育環境などを市議に説明
  3. 「市政に心血を注ぎ責任果たす」 白川市長が辞職を否定
  4. 壱岐にほしいものは? こども選挙委員がワークショップ
  5. 燃油調整金が一気に2.7倍へ 博多片道高速船1440円加算 8~…
  6. 壱岐東部漁協らに水産庁長官賞 浜の活力再生プラン優良事例表彰 サ…
  7. ラベルにアスパラ繊維も 壱岐の蔵酒造のジン第2弾
  8. UPZ圏内4市が県に要望活動 「避難道路、大型船岸壁整備を」 国…

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP