政治・経済

2議案を可決 市議会予算特別委

市議会予算特別委員会(中原正博委員長)が15日に開かれ、本年度一般会計補正予算案など2議案が賛成多数で可決された。
採決を前にあった議案審議で、「認定こども園整備事業」(1億7265万8千円)について、植村圭司委員が「着工しているように見えない。令和3年度事業の繰越しで、4年度に着工しないとおりない交付金と理解している」と手続き上の不備を指摘。
白川博一市長は「法令に従えば、植村委員の仰る通りだ。事務手続きは常に早く早くと急がせている。そういった中で思いがけない結果が出て顕在化した。今後、十分な検証をして取り組ませたい」などと述べた。

関連記事

  1. 市長が新庁舎建設に言及 「この4~5年で道筋をつける」 市議会6…
  2. 山内さん、松本さんが当選 5人立候補の市議補選
  3. 音嶋議員が発言撤回も物議 指定管理者に「不動産ころがし」
  4. 高校の魅力アップへ連携 関係団体でコンソーシアム設立
  5. 九州市議会議長会に2議案提出 本市で県市議会議長会臨時総会
  6. 長澤みずきさんを任命 地域おこし協力隊
  7. 県議補選は一騎討ちへ 説明会に2陣営出席
  8. バナナ園内にカフェ 観光農園にリニューアル

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP