政治・経済

2議案を可決 市議会予算特別委

市議会予算特別委員会(中原正博委員長)が15日に開かれ、本年度一般会計補正予算案など2議案が賛成多数で可決された。
採決を前にあった議案審議で、「認定こども園整備事業」(1億7265万8千円)について、植村圭司委員が「着工しているように見えない。令和3年度事業の繰越しで、4年度に着工しないとおりない交付金と理解している」と手続き上の不備を指摘。
白川博一市長は「法令に従えば、植村委員の仰る通りだ。事務手続きは常に早く早くと急がせている。そういった中で思いがけない結果が出て顕在化した。今後、十分な検証をして取り組ませたい」などと述べた。

関連記事

  1. プレミアム付き商品券 9日まで4庁舎で販売
  2. 台風11号が対馬海峡を通過 壱岐空港で最大瞬間風速35・0㍍ 1…
  3. 「里親の指導は不当ではない」と推察 県離島留学検討委員会が最終報…
  4. 西村明宏環境大臣が本市来訪 白川市長らと脱炭素の意見交換 フグ養…
  5. 音嶋議員が発言撤回も物議 指定管理者に「不動産ころがし」
  6. 国への情報提供今期見送り 防衛省レーダーに影響あり
  7. ATR42型2機の導入計画 総額68億円、5年度運航へ ORC後…
  8. 新教育長に山口千樹さん 沼津出身、元壱岐高校校長

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP